ノー・ディスタンス・レフト・トゥ・ラン 〜ア・フィルム・アバウト・ブラー~に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ノー・ディスタンス・レフト・トゥ・ラン 〜ア・フィルム・アバウト・ブラー~』に投稿された感想・評価

今更です。
blurに目覚めた。
今だから良いのかも。
でももう少し早く気づいていれば、
2013年の来日に間に合ったのにな。。。
ミチ
4.3
2009年にグレアムが戻ってきてリユニオンした時のドキュメンタリー。
この時は居ても立っても居られずロンドンのハイドパークまで観に行ったので思い出が詰まった映像
4.5

1997年に好きになり
アルバム全部揃えたり武道館のライブに1人で行く位ハマってたのに
00年代には他に興味が移り徐々に聴かなくなってしまっていたblur
去年の来日以降、また少しずつ興味が湧いてき…

>>続きを読む
yui
4.5

90年代に一世を風靡したUKロックバンドBlurの活動休止から復活までの裏側を語ったドキュメンタリー。復活後、グラストンベリーのステージでデーモンが涙流してて、もらい泣きした。。。。。
「友情が僕ら…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

・ずっと前から見たかったけど、サマソニでの来日前に合わせてようやく鑑賞。
・2009年くらいまでのブラーキャリア全体をインタビューで振り返る形式のBBC制作のドキュメンタリー。構成が見事で最後のシー…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

映画館にてエンディングのSWAMP SONGを聴きながら俺は藤岡弘、の発したこの名言を思い出していた。
「右翼でも左翼でもない。中翼(なかよく = 仲良く)だ!」

SWAMP SONGがエンディン…

>>続きを読む
Mark
4.4

blurやっぱ最高。
イギリスで頂点に立ったバンドの物語なんですけど、自分は友情物語としての側面が強かったように思います。
ライブ映像も最高。
The universal とbadhead とten…

>>続きを読む
de
5.0
完全に後追い世代なので90年代に生きていたかったと思った。blurをもっと好きになった。
mm
4.5
ブラーは大好きだけど
あんまり深く知らなくて
こんなに色んな苦しみがあったんだなー
って分かってよかった。

グレアムが話してる時の雰囲気が好きだな。

みんなに会えて良かったね。

かっこよかった。

このレビューはネタバレを含みます

Blur - ブラーという、90年代オアシスと共にイギリスの音楽シーンを結果的に託されたバンドの残虐なまでに生々しいドキュメンタリー。

Blurがブラーとして担った役割は、バンドメンバーのキャパシ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品