三人の名付親の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『三人の名付親』に投稿された感想・評価

2024/05/26
ジョン・フォード監督!
水がない‥
駅の途中に飲み場があるのか。
こんなことになるなら、強盗しなければと思ったけど、それだと赤ん坊は救えなかった。
法廷はバーで、内容も破茶滅茶…

>>続きを読む
昼寝

昼寝の感想・評価

3.6
ジョン・フォードがデカい手で赤ん坊に謎の油を塗るところとか、ハリー・ケリー・Jrが死ぬ時の振り向かないアクションに痺れるけど、フォードにしてはいまいちだった…………………

『三人の名付親』
3 Godfathers
1948
アメリカ
アーゴシー・ピクチャーズ 

1913年出版のピーター・B・カインの『The Three Godfathers』が原作。
出版されてす…

>>続きを読む
クリスマスに家族で見たアメリカ人は
どんなにハッピーなクリスマスを迎えたか?
ならず者も英雄となれるハッピーストーリー。
二匹のロバが現れる奇跡
kiko

kikoの感想・評価

3.7

序盤なかなかストーリーが本筋に入ってこないし、三人のいい所が出てこないが、赤ちゃんが登場した辺りから三人がとても良くなってくる。
砂漠で何もない状態でなんとか赤ちゃんを守ろうとする三人。ジョン・ウェ…

>>続きを読む
運転

運転の感想・評価

5.0

序盤のフォード的勢いもいつものように素晴らしいけど、後半が凄い。神掛かっている。帽子で作る影、置き去りにしていく仲間、荒野、雲、岩場の影、亡霊。砂漠は水ぐらい良い。教訓的物語にも仲間の死に様が影を落…

>>続きを読む

ジョン・フォードの投げることのテーマが効果的に機能している見本的な作品です。
水袋、水筒、最後には聖書まで投げてしまうジョン・ウェイン。ガンプレイより投げることがメインの西部劇を撮れるのはジョン・フ…

>>続きを読む
ゾロ

ゾロの感想・評価

3.5

BS自動録画分鑑賞

東京ゴッドファーザーズの元ネタと
事前情報ありで鑑賞

生まれたばかりの赤ちゃんの名付け親
(ゴッドファーザー/代父)になった
3人のならず者の物語

赤ちゃんと出会わない前半…

>>続きを読む
あおい

あおいの感想・評価

5.0
強盗3人組のおはなし

もっかいみたい!

教養もなくポンコツな三人が
ありったけの愛情と人情で
そんなばちばちの西部劇🏜

日付適当
>>|

あなたにおすすめの記事