オカンひどすぎる!笑
幼少期から抱えている親との問題が現在の目の前にいる恋人と向き合えなくさせるという、主人公が抱えてる問題自体は案外普遍的なテーマだと思う。その内実はえげつないけど。母親も義父もも…
ジョン・キーツ「その名を水に書かれし者、ここに眠る」はかない。
石坂洋次郎「水で書かれた物語」
ジョン・キーツの墓碑銘に感銘を受けてつけた題名だそう。
キーツの「ネガティブ・ケイパビリティ」
精神科…
銀行員の青年はデパートの社長令嬢との結婚を間近に控えていた。しかし浮かない顔。令嬢はノリノリ。
青年の母親、令嬢の父親、幼少期の回想シーンから各自の関係性を繋ぎ合わせると辿り着く先は禁忌。
✎﹏…
1965公開の作品。モノクロ。配信終了間近なので視聴。近親相姦かつ異母兄妹がテーマの作品。どんよりした雰囲気があり純文学や芸術的な趣きも感じる。
近親相姦は神話や伝記もの聖書にも古くから触れられてる…
暗い
モノクロ劇
好みではなかった
愛憎劇
両親と愛人
自分と妻
結核の夫タカオ
妻シズコ
ハシモトゼンゾウの愛人
息子静雄
妻ゆみこ
ハシモトゼンゾウの娘…異母兄妹?
“松谷静雄よ
橋本…
政略結婚に近親相姦そして肺病に不倫。戦前戦中の映画だと有り触れた事としてサラリと描かれるのが大半。本作は別だが及ばない劣化ヌーヴェルヴァーグ風や今風だと同じテーマなのに何故これやあれやと胸糞に描かれ…
>>続きを読む和製ベルイマンか?
鏡越しの会話、水による反射が映されるとき虚像が露わになり、実存としての登場人物は重心を崩す。
ラスト間際でのパノラマショット、男女の間を仰角のまま回転するカメラは彼ら男女が外部(…