マン・オブ・スティールのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『マン・オブ・スティール』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最初のワケわからん状態が少し長かったのと、さすがに街を壊しすぎてて…笑(それだけ戦いのスケールが大きいって事なのかもしれないけど)もうちょっと人のいない大自然とかでボコボコやってほしかった笑

MA…

>>続きを読む
全然DC知らなかったので、
スーパーマンはキャプテン・アメリカ的に人間がなんやかんやなんやかんやあって、薬や何かでパワーを得たと思っていたが、そうじゃなかったことがおどろきでした!

今年23作品目
スーパーマンの始まりが知れる作品だった
王道アクションって感じ
めっちゃ町壊しますやんとは少し思った
少し手こずりすぎでは?とも思ったけど初めてあんなに強い敵と戦ったし当然か、、
続…

>>続きを読む
スーパーマン
竜巻
超人

 人より力のある男の話。

・序盤ドラゴンボール過ぎる。

・竜巻で父救えんとこ印象的。

・パワー!
ドラゴンボールだ
お父さん<犬
ヘルメット透明になるのかっけーー
スーパーマンだけ特別強いのかと思ってた

主人公の体が凄すぎて、特に胸あたりの筋肉がすごい。やらないといけないことが多すぎて、映画自体は凄く長く感じたかも。映像は迫力があってワクワク感はあった。カメラワークもすごい。空中での戦闘シーンはもう…

>>続きを読む

地球のパパがめっちゃいい人

竜巻に巻き込まれちゃう時のシーンがグッときた


宇宙船を破壊した時、
なんか色んなトラブルがあって飛行機ごと突っ込むしかなかったと思うのだけど

そこで色んな人が犠牲…

>>続きを読む

DCシリーズ見てなかったので、これから見てくとこ。最初の1作。

全体的にシリアスなのは結構好みだった。
人間を守ろうとしてるはずなのに、大都会で普通に戦っちゃうのが気になった。
あと、ヒロインとな…

>>続きを読む


スーパーマンだからSじゃなくてエル家の紋章だったのが知れてよかった🦸‍♂️✨

個人的にハリケーンが迫る中、犬を助けるのはスーパーマンでよかったよね?観ながら息子を思って犠牲になったお父さんを思い…

>>続きを読む

前に見たことがある気がするのを再度。
シリアスめで重たい空気。
クリプトン星が衰退してしまったから次の星へ入植…みたいなところがめっちゃアメリカ〜🇺🇸今キラーズオブザフラワームーンを読んでるおかげで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事