マン・オブ・スティールのネタバレレビュー・内容・結末

『マン・オブ・スティール』に投稿されたネタバレ・内容・結末

人間同士の戦闘シーンで一番好きだったかもしれない。ヘンリーカヴィルスーパーマン似合いすぎ。船がrebelmoon感あると思ったら監督同じ人だった。300も好きだしこの人好きかもしれない。ノーランの脚…

>>続きを読む

映像的に案外楽しめた。
というか普通に侵略モノとしてのVFXのクオリティがやばいと思った。
後半のワールドエンジン(?)が襲来するときの「GANTZ」感がすごかった。
あとうねうねするAI的万能ガジ…

>>続きを読む

スーパーマンのリブートだけど
大半の人が最初のスーパーマン映画かなって思ってる

序盤が少し退屈かなって感じた
もっと子供パートが多かった記憶があるけど
以外に短いって感じた
だからパパとの別れが思…

>>続きを読む
ニューヨークすごい壊されるね。ヒーローキスの為に戦っているところもあるよね。

ヘンリーカヴィルの圧倒的スーパーマン感。

スーツのデザイン、質感が現代風にブラッシュアップされているとはいえ、一歩間違えればギャグでしかないあのピチピチスーツを着て違和感ない肉体だったのは流石とし…

>>続きを読む

“Sometimes, you have to take a leap of faith first. The trust part comes later.”

周囲の人間と異なり、超人的な力を秘…

>>続きを読む
無敵でもさすがに瞬きはするよね?

「テッテテ~♪テテテテ~♪」のスーパーマンを想像しながら観たらやけに重苦しくてしんどいな!!!!!
後から知ったけど監督クリストファー・ノーラン製作かよ!!!!
そら頭使うわ!!!!!
途中から何観…

>>続きを読む
割と良かった
意欲作感ある
話の筋もしっかりしてるし、シーンごとの気合いがすごく感じられた CGは派手すぎて最後飽きちゃったけど
ゾットもあんだけ激しく戦ったわりのラストあっけない感じしたね

面白かったけどあまりにも何でもかんでもぶっ壊しすぎでは…?
戦いの中で避けられなくて仕方なく壊れる建物などなどはわかるけど別にそこに突っ込まなくてもよかったやんが後半多すぎて気になっちゃった
面白か…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事