舟を編むの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『舟を編む』に投稿された感想・評価

4.1

『辞書は言葉の海を渡る舟、編集者はその海を渡る舟を編んでいく』
三浦しをんによる本屋大賞受賞の同名小説が原作。

今を生きる新しい国語辞書を作るには、見出し語24万語、完成まで15年...そんな気の…

>>続きを読む
4.0

NHKのドラマがすごく良いので記憶がすっかり薄れている映画版を再鑑賞。
独特のゆったりとしたテンポなのになぜか飽きることなく引き寄せられる映画です。
配役もみんなピッタリで特に馬締さんと香具矢さんの…

>>続きを読む

ずーと観たかったのですが、
時間がなくて後回しにしていました。
今ではもっと早くに観ていたらなって、少し後悔。
辞書を編集する部署の人たちのお話。


少し盛り上がりに欠けて、
ただ、平然と話が進ん…

>>続きを読む
4.3

高校の時、現代文の授業で「舟を編む」を観てなんとなく良いな〜と思っていたので、社会人になって改めて観ることにした。気持ちは穏やかになる一方で心は熱くなる作品であった。

「キモい」は採集済みですね?…

>>続きを読む

最近NHKで、視点を変えてのドラマやってたので…実は初めて観る。

20年ほど前に亡くなった自分の親父は、自分に似ず(逆ですな😓)インテリだったんで、自分の息子(いわゆる私…結論愚息)にも勉学に勤し…

>>続きを読む
レビューはまた
tomo
4.0

学生の時は当たり前に使っていた辞書はこんなに大変でたくさんの人がかかわって作りあげられてるんだと知ることができた
今や携帯で調べることが普通になってきて辞書を使う機会は少なくなってしまったけど手に吸…

>>続きを読む
-
地味だけど丁寧に丁寧にって感じ。言葉ひとつをああやって丁寧に扱う人たちがいるんだな。

あなたにおすすめの記事