原作未読。
NHKのドラマが気になって録画してるけどまだ観ていない。
その前に映画版を観ておこうかと。
当時各映画賞を受賞しているだけあるわ。良作。
馬締に「好きです」と言われたあとの香具矢さんの…
BS松竹東急 2024/11/19放送
NHKドラマ版にハマって録画して寝かせてた映画版を見比べで鑑賞。
地道な辞書作りを描きつつフォーカスされてる点の違いを楽しめた。
恋文読了後の香具矢の表情…
最高な映画だ。辞書にかける情熱の尊さと眩しさ。こんな熱量と規模で仕事してみたい。
右、恋、ダサいの語釈に様々あるように、作り手の解釈が込められた血の通ったものが辞書なんだと知った。
辞書が世の中を渡…
優しい時間がゆったり流れるような映画だった
まじめさんのキャラクターが面白いし可愛かった
【恋】の語釈が良くて涙してしまった
普段何気なく使っている言葉たちを改めてひとつひとつ定義するって大変…
みんなの大正解じゃないといけない辞書をどんな人がどう作ってるかって、まったく考えたことなかったので、当たり前やけど人が作ってるんやなあ、、と感動。
そういう人たちが、昔からの正しい言葉や使い方だけを…
舟を編む というタイトルがとてもよい
言葉を大事にしようというと改めて思えた、
こんなにも愛おしい人たちばかりの作品ってなかなかないよなあ
まわりの人の存在でまじめさんが変わって、そしてまじめさん…
舟を編むって題名良いな。惹かれます。
辞書を作るのに10何年と月日を経て、やっと出版される。大変なことだ。言葉を集めるって凄く魅力的な響き!"言葉を知りたいということは人と繋がりたい事"的な事言って…
NHKのドラマ版がすごくいいので、映画版も鑑賞。
馬締さんが松田龍平、岸辺みどりが黒木華。
思っていた感じとちょっと違ったけど、それは馬締さんが主人公バージョンと岸辺みどりが主人公バージョンの違いか…
(C) 2013「舟を編む」製作委員会