舟を編むの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『舟を編む』に投稿された感想・評価

3.5
「右という言葉の意味は、数字の10を書いたときの0の側」
Takako
3.6
辞書作りの大変さ。
すごい展開が大きいわけではないゆったりとした映画だけど芯が大きくて見入ってしまう映画。
松田龍平かっこいい。
KEIPI
4.0

真面目に生きるってどういうことか?
一生をかけて打ち込めるものを見つけることか。
それに対して真摯に向き合うことか。
あのまま営業部にいたら、会社辞めるか、精神的に病むかのどっちかの人って大勢いるよ…

>>続きを読む
take
4.3
いい映画でした。
忘れてしまいそうな、大事な物がありました。
もう取り戻せないかもですが。
でも少しなら。。。(笑)
む
-
想い採取の話

大渡海という辞書を作る15年間のお話。
松田龍平が喜怒哀楽表さない役がピッタシ。穏やかな物語。
とんがった鉛筆が懐かしい。
古いアパートであれだけの本があったら床が抜けそうだったけど味わい深いお家で…

>>続きを読む
翳
4.0
ドラマ版にはまったので映画も

ドラマ版はキャッチーに描かれててドラマチックでよいけど
映画版は古き良きデスマシーン含め情緒あってよかった

原作もアニメも見たい
nok
-

『恋』の語釈それな系ムービー

辞書作る部門ってこんな不遇なん?
家主のおばちゃんがええ人
『右』を説明してみよと言われ『西を向いた時の北』は賢い
オダギリジョーの軽薄でウザくて不真面目やの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事