舟を編むに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『舟を編む』に投稿された感想・評価

WOOZEE
4.0

このレビューはネタバレを含みます

題名とパッケージから避けてきたけど実際見てよかった やっぱり何かに逃げずに妥協せずやり遂げる姿はかっこいい
み
4.0

おすすめされたので観た

小説はめっちゃ昔に読んだ記憶


愛おしくて素晴らしい
言葉の尊さを改めて感じた

フィルムのあたたかさがとてもよい

西岡のダサいところが人間ってかんじでめっちゃ好きかも…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ドラマからの映画見ました

映画はマジメと西岡の話メインだと思い込んでたので、
辞書完成までやっててビックリした
ドラマは全方位ハッピーな終わり方だったので
松本先生…!って感じだった😭

松田龍平と宮崎あおいが見てて心地いい。
ゆっくりと丁寧に見させてくれる映画。
下宿のおばちゃんが、コミュニケーションをとるのが下手だった馬締に、相手の気持ちなんてわからない。だから言葉を使って気持ち…

>>続きを読む
3.5

辞書って当たり前に存在してて当たり前に信用してるものだったけど、その信頼はとてつもない時間と労力がかかってるからこそ得られるものなんだなと思った
身近な言葉こそ別の言葉で説明するのって難しいし、逆に…

>>続きを読む
辞書がつくられるまで
なんて想像すらしたことなかった

言葉選びってとても楽しいのかもしれない。
日常でも少し「言葉」を意識してみよう

あなたは「右」を言葉で説明できますか?
Hikaru
4.0
麻生久美子とピース又吉の名前がエンドロールにあったけど、どこに出てきたか全く思い出せない
3.5

ドラマを見ている途中で、この映画が存在することを知り視聴。
小説があり、映画があり、アニメがあり、そしてドラマにつながったのだと感じた。
映画で宮崎あおいがとても可愛らしくあり、主人公の無表情さを埋…

>>続きを読む

ドラマと比べるのはさすがに無茶だとは思うが、映画は詰め込みすぎか、大河ドラマな印象。
もう少し何処かにクローズアップして、それ以外は省略してもよかったかも。

ただドラマを先に見た身としては、世界観…

>>続きを読む
さこ
3.8
ずっと心地良い時間だった。辞書を好きな人が辞書を好きな理由を押し付けない程度にアピールするために物語作ったんだろうなって雰囲気が好き

あなたにおすすめの記事