舟を編むに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『舟を編む』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

長い、二時間十五分くらいある。「ブス」設定の池脇千鶴ちゃんとの部屋のシーン「顔見せて」「うへへへ」「異動になっちゃったよー」「えー?」ってシーンが短いけど好き。

今、NHKドラマで池田エライザが主人公で出演している同名の映画、映画版は松田龍平演じる馬締が主人公で、テレビ版のダイジェスト版のように感じました。これは見る順番のせいでしょうね。映画は馬締の視点から…

>>続きを読む

単純に辞書作りの側面を知れるのは面白いし、それに伴う人間ドラマも面白かったのだが、主人公とヒロインの恋愛描写はいまいち深みがないというか、とってつけたように感じてしまった。無論、恋愛要素が主の作品で…

>>続きを読む
matool
2.6
遠い昔観た記憶。改めて観たら、ちょっと違った。恋のくだりいらない。
風花
3.0

このレビューはネタバレを含みます

松田龍平の不器用さにうずうずすることはあるけど、辞書作りに着目されてた点が面白かった!天国で用例採集します〜ってゆう言葉よかったなあ
mkit
3.0

NHKのドラマ版がすごくいいので、映画版も鑑賞。
馬締さんが松田龍平、岸辺みどりが黒木華。
思っていた感じとちょっと違ったけど、それは馬締さんが主人公バージョンと岸辺みどりが主人公バージョンの違いか…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

原作、他メディアを見ずに映画だけのレビュー。

辞書を作ることに対する熱意を持続させ心折れずに達成する編集部員とまじめさんにとても好感を持った。
誠実に仕事をこなすというのはなかなか難しいが、こんな…

>>続きを読む
2.8

NHKのドラマ版がとても面白く、映画版の小ネタも仕掛けてる雰囲気を感じたため鑑賞。

映画はドラマと別の視点だがリンクする部分もちょくちょくあり、ドラマ版は上手く作ってあるなーと感心した。

ドラマ…

>>続きを読む

作品中ずーっと穏やでゆっくりな雰囲気が続き、最後まで大きな展開・サプライズも無く、エンドロールに至り、「これだけで終わりか」と物足りなさを感じた。辞書作りを通して、人の成長・変化や、人と人との繋がり…

>>続きを読む
3.0

最近池田エライザさん主演でドラマ化されたので観ました。辞書を作るという珍しい仕事を好奇心半分、映画になるほど何が面白い?難しい?など冷やかし半分で鑑賞。
14年で辞書が完成。本当はもっと苦労の多い業…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事