ホン・サンス監督作、何本かは観てると思ってたらまだ今作で2本目だった…。
独特なズーム等のカメラワークがなんかコントのようで緊張感に欠ける…。
後半の“オッキ(チョン・ユミ)”パートは面白かった…
“テダボモク チジルケナボンバ”
「ヨンスって誰だ?」
微妙なショートズームアップとズームアウトのこだわり
画質の良い自主映画的アングルと雰囲気
監督になった現在と学生時代
妻になった現在と…
この映画に事件は起こらない。あえていうのであれば、時系列があやふやなので若い男の嫁が「わたし」なのか解らないが、浮気してバラされた事や、教授の嫉妬や、比べられて映画にされた事以上の盛り上がりは起こ…
>>続きを読むチョンユミはバラエティでの自然体な感じが好感持てる。
24年の青龍映画賞で「SLEEP」で最優秀主演女優賞を取った。2回目だ。「SLEEP」はスリラーで怖いのは観たくなかったから、彼女の作品を物色し…
女性目線で鑑賞作品✔︎︎︎︎
短めなのであまりネタバレなく、、、
三角関係の話を4章立てで描かれた作品。
主人公はここだったか~~と思う。
そしてイ・ソンギュンはイケボ!!!
4部作って事前に…
むちゃくちゃおもしろい。でも分かった訳ではない。
第一章はオッキの映画?ジングが教授?分からん!始まりの家はオッキの家だよな?、車はソン教授の車だよな?分からん。従兄弟と教授はよく似てて奥さんは主…
"正しいことは手間がかかる"
めちゃくちゃ苦手な映画だわぁ。この弱虫を世界が引っ張り戻して無理矢理更生させてしまうストーリーかと思ったら、ヒロインもヒロインで狂ってる感じが見てて不快でしかならない…
●『チョン・ユミが出てる』ので前から観たかったヤツ。
●故イ・ソンギュンも出てた。先日観た『スリープ(2022)』でも共演してた二人が出演してる2010年の作品。
●アマプラで見放題だったし、時…
2010
第一章 『呪文を唱える日』売れない映画監督のジング(イ•ソンギュン)は大学映画学科で教えている。学科のソン教授(ムン•ソングン)が学内で教授ジングは飲み会に誘われる
第二章 『キング•オブ…