掴みどころがなくて難しいと思ったけど作中で、テーマ探りがちだけどテーマはないみたいな発言があったので無意識にテーマを探してしまっているのかもしれない。「反復と差異」を映画内映画で露骨に表現するラスト…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
映画を教える大学教授と少し若い先生、それぞれと同時に不倫してる女子大生。
同じ所へ行ってそれぞれ比べてたり。
愛ってそういうやつなんだ、と愛という感情がよく分からない自分にはふーん、という感じでした…
またまたまたまた三角関係です。
ただ、本作では、見目麗しい若い女子をめぐる、若い男(既婚)と、その上長にあたる初老の男(既婚)の物語。しかも後半の視点人物は女子。うん、これは男の鑑賞者なら、どちらの…
チョン・ユミ演じるオッキがかわいすぎた。
映画の構成は、『正しい日 間違えた日』や『3人のアンヌ』に通じる、最後のオッキのセリフにもあったように、反復と差異に則っている。
ホン・サンスの映画の本…
個人的に、5月はホ・サンス監督作品強化月間。
この作品はなんやかんやと3回目の視聴。
エルガーの行進曲「威風堂々」が、これほど皮肉めいていながらも絶妙に似合う映画作品は他にあるだろうか?
若き頃…