カフカの遺稿を映画化、アルジェリア人として育ったカフカが、活動拠点のフランスからアルジェに帰ってくる。
アルジェは独立運動が過激化、一人で住んでいる母を気遣うが、故郷を離れる気はないようだ。
フラン…
歴史的背景を知らなくても作りが丁寧だから置いてかれることなく観れた
小学校の時の先生の「人は子供の時点で既にどういう大人になるかの素養を備えてる』的なセリフがグサッと来たな~~怠惰な大人になってしま…
アルベール カミュの自伝的小説を映画化
した作品です📖
カミュの作品は読んだことないし
どんな方なのかも分からないですが😅
アルジェリア出身の小説家の人生として
楽しめました😊
貧しくて厳しい祖母に…
原作の重要だと思うポイントがかなり抜けていて、残念な脚色だった。ジャックの母や叔父の耳が不自由なことは影響の大きなことだし、先生がいかにジャックに高等教育を受けさせることに熱心で彼がどれほど感謝して…
>>続きを読むおもしろいのかなぁ…?
なんかよくわからん。
作家アルベール・カミュの自伝らしいけど、カミュの本は『異邦人』くらいしか読んだことないし、人物もよく知らないので、話に入り込めませんでした。
Ama…
アルベールカミュの自伝的作品を映画化。
カミュのことも全然知らないし
フランスとアルジェリアがそういう関係なのも全然知らなかった。
祖母が地味に恐い(´ºωº`)
地中海が美しくて行きたくなっ…
終始バルビゾン派の絵画を観ているような感覚。
横暴な祖母、優しいのかひねくれてるのかわからない母と、天才少年との生活を通して主人公の人間形成が垣間見える、穏やかな作品。タイトルの意味は不明。
深夜に…