マーサ、あるいはマーシー・メイのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『マーサ、あるいはマーシー・メイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

カルト集団の狂気性がいまいち伝わりにくく、なぜそんな事で洗脳されんの…?って不思議な感覚に陥った。その時点でマーサに感情移入できなくなり逆に姉夫婦に同情してしまうようなストーリー。

でもなぁ…姉夫…

>>続きを読む

ぽろりもあるよ♡

まだ未鑑賞だった作品「マーサ、あるいはマーシー・メイ」をDisney+で見つけ早朝鑑賞。

主人公はエリザベス・オルセンさん。友人に誘われて入団したカルト集団から逃げ出し、姉夫婦…

>>続きを読む

2021/12/6鑑賞。55点。

〈見所〉
・ヒュー・ダンシーとサラ・ポールソンが出てて一般人役だと…視聴前キャストの名前見たときは、彼らがカルト側かと思った。
・あのカルト教団の正体が実はヒドラ…

>>続きを読む
カルト自体の描かれ方があっさりしてる不完全燃焼感をラストシーンの不穏さだけで回収してくれた映画
サラポールソンはこういう役が本当に良く映える☺️

登場、邦題が印象的で記憶に残っていた。

エリザベス・オルセン、昔からスタイル良かったんだなと思いました。
カルト教団入信時の記憶と現在がごっちゃになり、視聴者側も混乱。
じわじわ迫ってくる恐怖と、…

>>続きを読む

そこで終わります〜??が見終わって一言目にこぼれました笑笑
いやぁでも好きですよこういうの笑

観る前内容だけ確認して「ミッドサマー」みたいなやつかなって思ってましたが、かなり違いました。
「ミッド…

>>続きを読む
見なくても良い映画。エリザベスオルセンが出演で見たけど、お腹いっぱい。ただのエロ映画。これを機に奥が深いと感じるほどカルトに興味がない。もっと分かりやすくするべきやね。

カルト教団に興味があるので見てみた。
食事は1日1回、衣服は共有、フリーセックスというあの暮らし、居心地良い人もいるだろうな。『ミッド・サマー』のような奇妙な感じはなくて、割と普通な雰囲気なのが気持…

>>続きを読む

ラストがまだ私って追われてるのかも?という恐怖感の表情で余韻を残してたところが不治のPTSDを表現したかったのか?

一定の倫理観、価値観が植え付けられて善悪の区別もつかなくなり、本来の自分がどうだ…

>>続きを読む

洗脳で受けたトラウマからの脱却は、新しい人格を形成して守らないと耐えれないのかねぇ〜……。

現実の辛さから逃げるように辿り着いた場所は、全てを分かち合う仲間だけのコミュニティ。
自給自足で社会から…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事