遺体 明日への十日間の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『遺体 明日への十日間』に投稿された感想・評価

3.9
東日本大震災で亡くなられた方々の御冥福をお祈りいたします

44
2025/11
東北3.11の津波で亡くなった遺体処理とそれにかかわる人たちの話。
これは、もう泣くしかないやつやね。
また、西田敏行があほほどうまい。
なんで彼はこんな自然な演技ができるんやろ?

【記録用】
◎西田敏行
◎筒井道隆
◎酒井若菜

きっと、現実はもっと大変だったと思う。
あれだけ大勢の人が亡くなったのだから。

人生は公平だとか、平等だとか言われるけれど、本当にそうなのかな。

>>続きを読む

東日本大震災の遺体安置所の話
なんとなく話では聞いてたけど
映像で改めて見ると
想像を超えてきますね
実際はもっとわがままな親族がいたり
いろんな事があるだろうけど
そういった部分には触れず
働く人…

>>続きを読む
め
-

震災から14年経つがまだかなり生々しく感じるので震災関連の映画を観たことがなかったけど、西田敏行さんを観たくて鑑賞。
西田敏行さんや國村隼さん、他も実力派の有名な役者さんばかりでこの作品にかける思い…

>>続きを読む
28
-
嗚咽するほど泣いた忘れちゃいけない映画

西田敏行はもちろん、志田未来の演技がいい

父に見たらと言われて見た。
自分は地震はあったけど、東北ではないのでニュースで被害者の数が日に日に増えていくのを見ていただけだった。その数が増えていく裏で、こういうことが起きていて、同じ被災した人た…

>>続きを読む
市役所職員の感じがリアルなんだろうな
戸惑うだろうし なにするればいいかも分からないだろうし
XXXX
4.1

平穏だった日常が東日本大震災により過酷な日々となる映画。

現実の津波による水死体は遺体の状態も酷くなるから、もっと過酷で壮絶な確認作業であったことだろう。
辛く悲しい話だが、目を背けることなく一度…

>>続きを読む
GAE
3.3

大枠で胸に来るものはあるが登場人物へのフューチャーは特にない。
人間ドラマと言うよりは東日本大震災がもたらした史実と言ったところか。

自衛隊や救助隊、役所の人間、ロクでもない窃盗団、様々な観点から…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事