四十九日のレシピに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『四十九日のレシピ』に投稿された感想・評価

人は多かれ少なかれ、誰かを踏み台にする。しないと生きられない。問題はそこに、優しさがあるかないかだ。踏み台にする事を意識し驕らず、される事も意識し恨む事なく。この作品はそんな大切な

うまくいく

>>続きを読む
自分の年表を作ったとしたら、どれくらいの密度で埋まるのだろう。って考えさせられる。色々な人々に支えられて来たこと、しっかり覚えておかないと。

オープニングから結構重たい内容で
これはずっしり系かと思いきや
そうでもなかった💦

子供が欲しくてもできない
百合子(永作博美)と
その家族や仲間たちの物語

義母が亡くなったことで
彼女の人生に…

>>続きを読む
『四十九日のレシピ』

育ての母と子供を産めない娘。突然死んだ母が49日は大宴会で送って欲しいとレシピを残していた。母の歴史は空白だらけ…子を産めない女は空白?でも49日を生前頼まれていたイモトがとても可愛く色をつけていく…

>>続きを読む
やじー

やじーの感想・評価

3.9

いい映画でした。
ラストは私には納得いかない展開だったけど、それまではとても心に響く、今まさに見たかったタイプの作品でした。

キャストがみな素晴らしく、永作博美の台詞がいちいち心にしみます。
イモ…

>>続きを読む
hachi

hachiの感想・評価

3.5

子どもができない女性の気持ちがひしひしと伝わってきた。子どもがいないと人生の空白が多いっていうセリフが、印象的。内容はほっこりしますので、嫌な気持ちにはならないです。言葉がきつい人は語尾にニャーをつ…

>>続きを読む

お母さんが残してくれたレシピで、思い出をたどって行くロードムービーかと思ったら、
違った…

ケド…お母さんの存在が大きい事に気付けたのは良かったです。

所々に昭和の時代が流れ、服装も懐かしいしな…

>>続きを読む
葬儀も色々なかたちでされていい
Negai1

Negai1の感想・評価

-
《ノート記録分》2013/永作博美/岡田将生/二階堂ふみ

あなたにおすすめの記事