姫川と牧田の行為シーンはどんよりとした重たい空気感で雨も印象に残るまさに悪魔の契りのような演出で凄く好き。でも犯人が牧田の部下なのはしっくりこないし、ラストの牧田を刺した行動の裏付けが上に行って欲し…
>>続きを読む原作既読
あれ?話が分かりにくくなっている
最後の殺人の理由が???
登場人物を1人端折ったから?
原作をもう一度パラパラ見てみるか
-----------------
原作は牧田、川上、吊り目の精…
先日アマゾンプライム
「ストロベリーナイト」 を観た。
2013年作 日本 視聴時間127分。
誉田哲也の人気警察小説シリーズを原作に、女性刑事・姫川玲子の活躍を竹内結子主演で描いたドラマ「スト…
竹内結子見たくて観た。
この映画、たしか中学生の頃に視聴したし、小説も読んでるけど抱く印象が全然違う。「姫川が絶対正しいやろ」と思ってた。今は「こんな人職場にいたら面倒臭そう」に変わった。ただフィ…
過去の事件とヤクザの抗争の話。
続編ではないものの人間関係とかあるので連続ドラマ版を全部見た後に見るべき。
展開は読めがち。
捜査一課は最初から暴力団側の情報にも目を通してたらこの展開には絶対…
ストロベリーナイト、、自然の真相や、
殺人に至るまでの過程が本当に、地獄。
本当にエグくて、悲しくなるよ。
まぁでもその真相が捜査によって暴かれてくのが面白いんだけど。
姫川、菊田、牧田の三角関…
フジテレビジョン S・D・P 東宝 共同テレビジョン FNS27社 光文社