雨粒の小さな歴史の作品情報・感想・評価・動画配信

『雨粒の小さな歴史』に投稿された感想・評価

中川龍太郎監督の初期を知りたくて。

エンドロールの短さ。
中編映画をこの人数で作ったのね。

抽象的でも具体的でもなく、伝えたい事や軸が分からなかった。
カメラワークがなんとも。。。

言葉数が少…

>>続きを読む
2.8

この監督の作品は、わたしは光~と四月~で画の捉え方が良いのは知ってたので雨シーンが観たくて観賞
だが、雨は1ミリも出てこなかった
代わりに雪シーンは綺麗だったけど
他作品に比べて、個々のシーケンスの…

>>続きを読む
Aoyoao
4.0

中川龍太郎監督、デビュー作Callingよりも実験的な色合いを強めた70分の中編。

大学卒業間近のヒロインが、腹違いの妹から届いた手紙をきっかけに、生き別れの父の存在に向き合っていく。
極端な幸と…

>>続きを読む
内藤
2.0
邦画、ひょんなことから日常が崩れ始めるの好き過ぎやろ。もうええて。
榊林乃愛さんめちゃめちゃ魅力的やのに寡作なのが残念。
Rin
-

(別媒体から感想を転記)

2023/02/08
中川龍太郎の初期の作品。幼い頃に父と生き別れた女性が遺失物を回収して前を向くポエジー。攻め方が若い。本人も観返したら恥ずかしいだろう。赤いパンプスと…

>>続きを読む
3.1

技術的な足りなさはまだあるものの、しっかり完成された作品。

中川龍太郎のやりたいことを全部詰め込んだような感じで、シーンごとに色んな雰囲気を楽しめる良さがありながら、腰を折ることなく一貫した流れで…

>>続きを読む
iikimm
3.0
雨粒の小さな歴史。きれいなタイトル。


監督の作品には日本海の雪国がわりかしでてくるから出身地なのかと思ったは神奈川出身でした。詩人。
K
3.2

「雪のひとひら」ポール・ギャリコ。チャップリンの映画。唐突な楽器演奏やダンスなど、どういう意図があるのか教えてほしいシーン多め。髪切り。今まで観てきた中川龍太郎監督作品の中では最も距離を感じた。監督…

>>続きを読む
hachi
3.0
うーん、繊細な映画って感じ。こういう境遇の人たち一定いるよなぁ、普段関わらないけどという感じで興味深くはあった。
3.2
んー、詩的。
好みというか、やりたい描写やアングルとかがすごくあったのかなという印象を受けました。

あなたにおすすめの記事