フリーランサー NY捜査線に投稿された感想・評価 - 12ページ目

『フリーランサー NY捜査線』に投稿された感想・評価

C

Cの感想・評価

2.5

Netflix観賞。
汚職まみれの腐敗しきった警察内で、新人警官である主人公がその悪にもがき苦しむお話。トレーニングデイを彷彿させるような内容であるけれど、これは完全にエセもの。脚本が大穴だらけで見…

>>続きを読む
1928

1928の感想・評価

2.7

このレビューはネタバレを含みます

結構手を染めてるのに最後綺麗に終わらせるのはつまらない
意味深に出てくる特徴的な各教育役も話に絡んでこない
特に黒人忌み嫌ってるスキンの白人警官、売人逮捕にそれとなく協力してやったのも謎、それ以降出…

>>続きを読む
見てなかった作品 ワル警官やね。デニローとウィテカー 悪と善の境目にいる主人公を50¢カーチスが、感じ出てました。
これ好き。
ワルデニーロにワルウィテカーが全開。
リアリティはないけどな。

このレビューはネタバレを含みます

【ストーリー】ストリート・ギャングから足を洗い、父親の跡を継ぐようにニューヨーク市警(NYPD)の警官となったジョナス
(カーティス“50セント"ジャクソン)。彼が目の当たりにしたのは、想像を絶する…

>>続きを読む
ひろ

ひろの感想・評価

3.0
ロバートデニーロとフォレストウィテカーがいい味が出ていた(^-^)期待以上じゃないけど期待通りの作品というところでしょうか、お手軽に見る分にはいい緊張感がある( ̄▽ ̄)
みー

みーの感想・評価

1.0
主軸は、わかりやすいありきたりなストーリーだけど、わかりにくい。
50セントに女「いい男ね」ってうーん違和感。
デニーロも中途半端だったなー。
同期の新人警官と徐々に腐敗に染まりながら殺された父親の復讐するお話
天狗

天狗の感想・評価

2.3
セルピコの現代版みたいな感じだが、ほとんど警察の仕事しとれへんがな!と突っ込んでしまいます。そのあたりがリアリティのない薄っぺらなギャング映画になってしまっている理由ですね。
なんか全体的にちゃっちい感じだったなー。やっぱり50centには無理があるのか?

あなたにおすすめの記事