ゼロ・ダーク・サーティに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ゼロ・ダーク・サーティ』に投稿された感想・評価

3.9

CIAの主人公がある事件の主犯格を探すため、奮闘する物語。

ホラー映画とは違う"怖さ"が常に漂ってる作品でした。凄かった…

実話なの怖すぎる。諦めずに探し続けた主人公や仕事仲間の芯の強さにも圧巻…

>>続きを読む
3.5
“I'm the motherfucker that found this place, Sir.”

『私はこの場所を見つけたクソッタレです。』

2025-88

アメリカ政府、軍とも、情報を完全に公開するわけないので、どこまでが事実なのか。こうした疑問は、事実を元にした劇映画につきまとう。ビンラディンを裁判にかけるのではなく、最初から殺す計画なのだから、アメ…

>>続きを読む

オサマ・ヴィン・ラディン捜索から殺害に至るCIAの工作活動に材を採ったキャスリン・ビグロー監督のポリティカル・サスペンス。

前作「ハート・ロッカー」の延長線上にあることが一目瞭然な、とことんリアル…

>>続きを読む

長期化する作戦の中で、「仲間の死」「怒り」「復讐」「喪失感」といった重みが心を静かに蝕む。。マヤの涙にはあの911という卑劣なテロを経て辿り着いた「正義の達成」と、自身が関与した犠牲や拷問の上に立つ…

>>続きを読む
ハウスオブダイナマイト→これ
クリス・プラットがシールズで出てて爆上がり!

Netflixで配信された「ハウスオブダイナマイト」が面白かったので同じ監督の作品が見たいと思って鑑賞。

CIA分析官がビンラディンを捜索するお話。
主人公のマヤさんがビンラディン追跡チームに配属…

>>続きを読む

2011年5月2日にテロ組織アルカイダの
指導者オサマ・ビンラディン暗殺作戦を
映画化。
テロリスト追跡を専門とする
女性分析官マヤを中心に作戦に携わった
CIAの人々の執念を描き出されている。
2…

>>続きを読む
3.9
骨太。観た後ズッシリと疲れる。
こんな仕事に従事している人が、実際にいるわけで。
いろいろ思い馳せますね。

先に観た「キングダム 見えざる敵」が
多くのテロ事件を参考に脚本を書いた
創作なのに対して今作は実話がベースで‥
ゆえに映画的には盛り上がりに乏しい部分
もありますがそれを差し引いても見応えは
充分…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事