ゼロ・ダーク・サーティに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ゼロ・ダーク・サーティ』に投稿された感想・評価

大事なHDDをPCから抜くのに、筐体ごと地面に叩きつけるアメリカ思考に笑っちゃった。

9.11事件前後から続く米国への無差別テロ行為の首謀者 ビンラディンの行方を多額の予算を費やし約10年の捜索するも明確に掴めずにいたCIAの奮闘と、なんとか発見した後のSEALDsによる作戦行動の実…

>>続きを読む

•9.11やビンラディンについて知りたくなり視聴。

•マヤが上司に食ってかかるシーン。かっこいいです。

•分析に分析を重ね、ダメでも分析をし、過去の分析も分析し直す。まさに執念。

•データや数…

>>続きを読む
3.5

まあ普通、といった感じでした。ほぼ実話って事でWikipediaも読みながら観ました。こんな観方はダメだろうけど、ラスト30分のための壮大な前フリ、といったとこでしょうか。ドキュメンタリーとしてはい…

>>続きを読む
絶対カットしまくってると思うので、ディレクターズカットをぜひ。
はる
3.8

女性分析官マヤの強い精神力に見入ってしまいました。
高卒でCIAにリクルートされて12年、目立った功績のない20代後半の女性です。
人生経験も浅いのに、あの自信はどこから来るんでしょうか?
史上最悪…

>>続きを読む

以前にも観ました・・緊迫したストーリーで、とても面白かったのを覚えています。

ビンラディン暗殺作戦を描く衝撃的な🎬です・・ひとりのCIA女性分析官が執念でアメリカ同時多発テロ首謀者の潜伏先を突き止…

>>続きを読む
rio
3.4

視聴後に、マヤが20代半ば
設定だったと知り驚愕してる

(いや絶対に無理あるやろ・・・)


【執念】これに限る

マヤの中での確信

でも、それだけでは動けない

他の誰もが納得できる証拠を
揃…

>>続きを読む
Kaa
3.5
徐々にビンライン一向を捉えることから逃れられなくなっていくCIA。最後のシーンは緊迫感があった。
halle
3.8

わりと淡々とストーリーが進んでいくけど
緊迫感があって、重い。

でもテーマがテーマなだけに
この重さがリアリティがあって良い。


とにかく長くて
途中何度か休憩挟んだけど

ジャケの『世界は真実…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事