風立ちぬのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『風立ちぬ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

待ってジブリの中でもかなり好き、もともと堀辰雄の風立ちぬも読んでてそれも好きだったから最初の引用とか激アツ、ただあんまり風立ちぬすぎないというか…もしかして菜穂子も読んだ方が良かったかな、今度読む

>>続きを読む

すごく面白かった。
見る前は難しい映画だと思っていた。
軽井沢が出てくる映画で見てみたら、
なんと良い映画なことか。号泣でした。

最初のシーンから胸を掴まれた。
なんせ飛行機が魅力的に描かれている…

>>続きを読む

機内で観賞。
メインの二人はもちろん、同僚、黒川夫妻、その他の登場人物まで、古き良き当時の人々の人間性がカッコよかった…
勢いがあった頃の日本って感じがじんじん伝わってきた。
なおこの選択は切ないけ…

>>続きを読む
自分用備忘録

魚の骨で熱弁してるところ好き
普通ドン引きだけと話聞いてあげる奥さんいい人

風立ちぬとかいうなんかめっちゃ好きだった気がする映画な
ついにちゃんと観返した
庵野でいいんじゃない?

堀越と本庄のコンビ好き

音楽めっちゃ良くない!?

てかこの時代の文語っぽさが好きすぎるん…

>>続きを読む
生きねば。


この人たちの時代があったから今の自分がある。

電車で図面描きながら泣いてるシーンで、泣いてしまった。


明日から俺は仕事に、行かねば。

【作品概要】
2013年に公開されたアニメ映画です。監督は宮崎駿さんです。
スタジオジブリ制作の長編映画の第19作品目となります。宮崎駿さんが原作を書いており、これが引退作品だと公言していました。堀…

>>続きを読む
最高だった。感動した。
結婚式のシーンやばい。
良かった。
あいまい。

なんでもっと早く見なかったんやろう、、とても素敵な作品
自分が必死になって作った飛行機が、命を奪うために使われるって、どんな気持ちなんやろう、結局一機も帰ってこないっていうところ、結構ジーンって来た…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事