清須会議に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『清須会議』に投稿された感想・評価

3.5
役所広司を情けなくて不憫な男に出来るのは三谷幸喜だけという感じ。
大泉洋の狡賢さは妙に役と一致してていいな。
R
3.8

このレビューはネタバレを含みます

歴史に疎い私でも、構えることなく面白いと思えた映画👏🏻三谷ワールド全開😂
言い回しを現代風にしたりところどころで笑える箇所を作っているからこそ、ライトに見られたし学びも深められたし、何より面白かった…

>>続きを読む

2025-295本目

1度目の視聴では、三谷幸喜らしい“クセの強いビジュアル”や独特のテンポに少し食傷気味になってしまったが、2度目の今回はその耐性がついた分、ぐっと楽しめた。

まず圧巻なのは、…

>>続きを読む
3.5
信長の死後、後継問題と傘下の覇権争いを描いた映画。
史実に基づいているかは分からないが、エンタメとしてみると興味深くて面白かった。
rani
3.5
秀吉に対して憎悪全開なお市様が良かった
鈴木京香の演技も気合の入った白塗りお歯黒メイクも迫力があった
3.2

三谷幸喜追っかけ。
再鑑賞。
初見の時、あんまりハマれなくて、今なら、だいぶ三谷幸喜のことわかってきたから、楽しめるかなと。。。
うーん。
これ、三谷幸喜?
色が出てない。
これだけ、豪華なキャスト…

>>続きを読む
965
3.3

昨日関ヶ原に行ってきまして、秀吉の人気っぷりと石田三成の人望のなさをなんとなく大垣城を見ながら思ってこの映画を観ました。

三谷幸喜の歴史ものはわかりやすくておもしろくてありがたい。
とにかくいろん…

>>続きを読む
koumei
3.2

後見人を誰にするかで根回ししまくる話
これは羽柴秀吉が三谷幸喜の自己投影になっているのだと思う
つまり周りからあまり良く見られていない中でトリックスター的にお道化として立ち回り、本当は映画監督で1番…

>>続きを読む
moa
3.4

三谷幸喜の作品ということでコメディを期待していた人からすると、少々物足りないかもしれない。
ただ、戦国史に詳しい人からすると、スルメイカのように噛めば噛むほど出てくる旨味が詰まった作品だ。

原作小…

>>続きを読む
本格的な歴史の見応えある難しさが三谷監督加減の登場人物のコメディさで面白くなる。

あなたにおすすめの記事