清須会議に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『清須会議』に投稿された感想・評価

まぁ
3.4
よくこれだけのキャストをまとめて一本にできるなと感心。西田敏行クラスがちょい役なの驚いた。各役者の存在感がすごい。テンポは終始よくさらっと見られる。エンドロールも最後までみるべし。
らの
4.0

このレビューはネタバレを含みます

公開当時、歴史の授業が大好きで戦国時代にすごいハマってたから齧り付いてみた記憶

多分映画館でもみたし、小説も持ってる📕

あの本能寺の変あとの、織田家当主を決める会議の話🏯

三谷幸喜監督だから見…

>>続きを読む

秀吉が主役だけど、それぞれの家老のキャラがあって、人それぞれのかっこよさが描かれていて多面的に面白かった。
何を大事にするのか大事にしないのか、、、優先順位が高いものを結果手に入れていたからハッピー…

>>続きを読む
3.3

史実とは異なるが全体的にコメディ感強くしてるので、サラッと観れてしまう。
あまり真剣に観ない方が気楽で良い感じ。

役所広司は本当に良い役者で、居るだけで格が上がる。
評議での意見を求める二度見のシ…

>>続きを読む

大うつけの異名をもつ豊臣秀吉の策略的な一面を描いた映画。
日本史をある程度履修していれば細部のこだわりにも気づけてある程度楽しめるだろうが、日本史を記憶の彼方に置いてきた私には楽しみ半分といったとこ…

>>続きを読む

コメディ調で特に印象に残るシーンは少なかったけど、わかりやすく織田家の後継争いが描かれてておもしろかった!(清洲会議ってそもそも史実自体あいまいだからノンフィクションなのか知らんけど)役所広司の柴田…

>>続きを読む
so1
3.8
思ったよりみんなの評価が低い。

血生臭さばかりの戦国時代をコミカルに描いてて楽しい。
なにより役者陣がみんな楽しそうで好き。
hiatus
4.0
さすがの三谷作品
大泉さんが徳川の末裔を抱えて上座に登場した時の勝ち顔と演出に鳥肌
桃龍
3.5

2016-09-12記。
剛力彩芽の顔は、あれでOKなのか?
最初だれだか分からなかったけど、歴史に忠実?

三谷映画皆勤の梶原善、ちゃんと出てる。
山寺宏一は「さまざまな声」役なのか。それはそれで…

>>続きを読む
3.6

コメディではなく、シニカルなブラック・コメディもしくはシリアスな陰謀劇だったら、もっと面白かったかも…。実直すぎる柴田勝家、計算高い羽柴秀吉、正道を追求する丹羽長秀、損得勘定な池田恒興といった家臣た…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事