そして父になるの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『そして父になる』に投稿された感想・評価

是枝裕和
6歳まで育てた息子が他人の子供だったら。
血か、時間か。
父親としての葛藤。
母親としての葛藤。
それ以上に子供たちの葛藤。
その小さな胸に押し込めておけない苦悩は溢れ出す。
そして、親の…

>>続きを読む
血のつながりってそんな大切なんか
私が親だったらどうするんだろうなと考えながら結局答えは出なかったなり
3.0

現代日本映画を引っ張ってくださっている是枝監督は基本好きなのですが、本作品はあまり好きじゃないです。個人的には「育てた親」がその子の親なのは当たり前なので、本作品がテーマにしている議論が幼稚(時代遅…

>>続きを読む
子供と過ごした時間が大切ですな
ohguro
4.0
例のnoteから来ました。
凧揚げと「卵」の繰り返しが印象的。
福山雅治が望んでいた「頭の回る子」が家に来て「言う事を聞く大人しい子」が居なくなった時の困惑が良い。
FX225
3.5
違う視点で観てしまった
生まれた時点で能力値は決まっており能力を育て方で変えれる部分は少ないと分からされる映画。感動的に見せてるが親ガチャ揶揄
y
-
何回も見た

あなたにおすすめの記事