モリー先生との火曜日に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『モリー先生との火曜日』に投稿された感想・評価

モリー先生とミッチとの関係性がすごく素敵だった!!長年生きてきて様々な経験をしてきたモリー先生の言葉1つ1つに説得力があり、生き方について教えてもらった。
ピット

ピットの感想・評価

3.5
よいお話なんだが
尺が短すぎて個々の出来事が中途半端になってしまって感じ。
いまいち刺さりきらないもう少し深く詳細に構成すれば更にいい作品になったのでは・・・
やっぱり尺が短すぎか?(笑)
sumicco

sumiccoの感想・評価

4.0

1959 年公開の
"ハッピーロブスター" で
最盛期のジャック・レモンを観たので
お次は晩年の作品を。

かつての教え子に
人生最後の授業を行う
ALSを発症した老教授の役。

>>続きを読む

ハピエン厨の友人に勧められて
原作読んでないからノンフィクションなの知らなかったんだけどひたすらに暖かいお話だった……
ジャックのモリー先生ほんとに素晴らしいしオチがあっさりしてるのもよかった
アメ…

>>続きを読む
まるこ

まるこの感想・評価

4.0
かつての恩師に死が迫り会いに行くお話

とにかくいいお話です。
先生は幸せな最後だったろうなって。
そして先生に再会できた主人公もね。

ジャック・レモンの笑顔たまらん。
モリー先生の名言集みたいなものだと聞いたから、てっきり飄々と老いや病を受け入れている老翁かと思って見たら、動かなくなる身体を恐れ、涙を流す先生。
いくつになっても死…

>>続きを読む
Nana

Nanaの感想・評価

-

Love.
Love always wins.

自分を見失いそうなとき、自分や他人に優しくなれないときに『モリー先生との火曜日』を読んでは、モリー先生の教えから学び、彼の優しさに助けられている。

>>続きを読む
asami

asamiの感想・評価

5.0

ウン十年前にたまたま放送していたのを鑑賞。
高校生の頃に初めて観たが、年代毎に捉え方感じ方が全然違うが、私の人生で一番の映画です。

人生に躓いたとき、選択を迷うとき、自分のターニングポイントとなる…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ミッチ、君はさよならが下手だな



名言の宝庫だったので自分が好きだったセリフを書いておきます。
人はなぜ沈黙に慌てふためくのか。
死は悲しみの一つである
不幸せに生きることではない
君は幸せか …

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事