プルシアンブルーの肖像の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『プルシアンブルーの肖像』に投稿された感想・評価

玉置浩二の初主演作。用務員の玉置と、いじめられっ子の高橋かおりの待ち受ける恐怖体験。玉置は失語症で、ある事故を目撃したショックによるものだが、それは自分に原因があった。西岡琢也の脚本を多賀英典が監督…

>>続きを読む

過去鑑賞記録。
「ボクワ、スキデス…」「もぉ離さない、離さないっ♫」公開当時のTVスポットで玉置浩二のこの台詞と曲がよく流れてたの覚えてる。内容は学校の怖い話だったかな。大映ドラマ『ポニーテールは振…

>>続きを読む
Taka
1.8

う〜ん…まぁ…どうでもいいか (笑)
脚本も演出もテキトーなシロウト映画。
ホラー映画とかファンタジー映画という観方もあるんだろうけど、
小学生男子が音楽の先生の胸で性に眼覚める話。
という事にして…

>>続きを読む
ファンタジーホラーかな。
いつまで小学校うろついてんの?ってツッコミたくなるけど。
玉置浩二の顔が怖っ!
でも好きな映画。

ホラー扱いになっていますが、怖くはありません。なんというか、世にも奇妙な物語に近い感じ。

松井五郎は、ゴシックホラーがやりたかったのかな?それともファンタジーホラー?それにしてもこの脚本は無い。私…

>>続きを読む
3.5
子どもの頃、玉置浩二ファンの母親に連れられて鑑賞。玉置浩二にセリフを喋らせない事で、怖さを引き出すと同時に、玉置浩二の芝居がうまいかどうか判断させないという技。よく思いついたな。
dodo
3.0

昭和よね。
玉置浩二好きだけど、内容がなぁ。
先生の中途半端な悪意っぷりと言い、火をつければ元通りになるご都合主義といい、ちょっと残念な感じ。
プルシアンブルーの肖像は名曲なので、内容がもちっと違っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事