オブリビオンのネタバレレビュー・内容・結末

『オブリビオン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

久しぶりに再視聴。もう何回目だろう。
やはりこの映画は好き。
ジャックがクローンであること、そして侵略者であるテットに利用されてきたことがわかり世界が反転する場面、初回鑑賞時は驚き、二回目以降はわか…

>>続きを読む
これは大好きな映画。

最小限の俳優とスケールのでっかいCG。
隠れ家に好きなものを集め気ままな時間を過ごす。男の夢です。

ストーリーはまさかまさかの大どんでん返し。
トムさんがいっぱいです。
俺達がいっぱいいるけど俺はその中でも特別な存在…つまりオブビリオンかと途中から思ってたらオブリビオンだった。オブリビオン(英語: Oblivion 直訳: 忘却、忘我、無意識状態)

コシンスキー監督ということもあり、独特の世界観の作り込みは素晴らしく改めてこの監督は好きだと思った。

けど、ちょっとわかりにくかったし、ストーリーがそこまで面白くなかったかな

2025年に見てし…

>>続きを読む
人間だと思ってたのがエイリアンでエイリアンだと思ってたのが人間ってことでいいのかな。見事に騙されたし面白いと思った。
あんまり好みじゃないSFだった…

活躍するのはトム・クルーズとモーガン・フリーマンだけ。
いつ子供できたの?

バイク乗ったりパイロットしてるとやっぱトムクルーズ!ってかんじ。 前回見たトムクルーズの映画コラテラルはタクシーに乗るだけの悪役だったから。
私はあんまりストーリー理解出来ず。
最後52号が奥さん見…

>>続きを読む

正直に言ってしまうと個人的にSFやミステリーの設定慣れしているせいか、途中で大体の仕組みが読めてしまう映画だった。けれど不思議と退屈しない。
むしろ分かった上で見届ける面白さ、いわば答え合わせの快感…

>>続きを読む

覚えメモ
・侵略されて勝ったけど汚染やばいからタイタンに逃げる
・その間のつなぎがテット三角錐の飛行体
・トムクルーズいっぱい
・クローン系
・騙されてた系
・海水からエネルギー補給
・その管理をト…

>>続きを読む

身内の勧めが何度かあったので、サブスクでサクッと見た。

駄作中の駄作と言われても仕方ないのでは…?

作品の本軸となる、ディストピアな地球の話や、そのレジスタンス達、信頼していた上司は侵略者で、自…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事