サーフィンに馴染みがない人も楽しめると思います。
兄が兄らしく、弟が弟らしい。
それがすごくリアルで良い。
小さな亀裂や少し大きめのぶつかり合いを陳腐な確執話に持っていかない。兄と弟特有の「なんと…
サーフィンの離れ業が楽しめたのは勿論だが、兄弟たち家族の個性や互いの関係が際立った人間ドラマの色を強く感じた。中iîでもS.ワーシントン演じるJBが触媒的な存在で風貌共々魅力的。M.ポラードもX.…
>>続きを読むとにかく美しい景色が満載で眼福。
海、自然、夕陽、虹、波しぶき、最高。
サーフシーンがかっこよすぎて
サーフィンしてる気分になれる。
実話をもとにしたハッピーサクセスストーリー。
オーストラ…
サーフィンしてるからこそわかるこの波の大きさとそして繰り出す技。
すげえ、カッコええっていうのがまず素直な印象。
後は兄弟の絆にシフトされてるが、サーファーはサーファー同士すごい仲いいし、いい奴…
#ドリフト(2012)
と言ってもカーアクションのドリフトではない。サーフィン映画。
実話を脚本家したもの。ドリフトとは「漂流」って意味。
時代は1970年代。
出だしは1960年。画像はモノクロ。…
1970年代 サーフ産業誕生
1960~70年代 ヒッピーの全盛期
この2つが絡んだ映画でめっちゃ面白かった!
・最初の場面で、逃げるときに父親に向かって中指立てるんか思ったら、ピースしてた。…
サーフィンカッコいいです!
きれいな映像が多くてお話もいいです。仲間は大事だょ、魂は大事だょって、言ってくれます。「強い男の問題が何か知ってる?独りぼっちってこと」なんですね。でも、結果的に独りぼっ…