何となく観始めて惹き込まれた作品。構成というかストーリーはすごく魅力的で、役者の演技の良さも相まって惹き込まれた。
言葉の重み、大切さが染みる作品だった。
ただラストが理解できない…。2回観直したけ…
小説を盗作してしまう男の話。
小説家の男、小説家の作品内に出てくる小説家志望の男、更には小説家志望の男に作品を盗まれる男と、計3人の男の話が描かれる本作。
所謂、入れ子構造になっており、フィクショ…
ダニエラが実は車窓から見えたセリアの娘で、母と老人の昔の恋を知ってしまい、歳をとったローリーから母の為に人生を奪い返しにくる
とかなのかな?
って思ってたら、多分違ったな。
そしたらダニエラをもう少…
興味深く、面白い題材なのに、
なんか中途半端な印象…
間違いないほどハッキリした
剽窃、盗作をしてしまう若き
作家志望の男…という小説を披露するのが、年配の作家…と
二重構造になっていて、
その小説…
これまた自分の中で高評価なんですけど、、、
あまり評価良くないんですね笑
本作もジェレミー目当てで鑑賞
ストーリーがめちゃくちゃ面白いし、音楽も衣装も何もかもが好み。とても考えさせられる作品で…
ジェレミーアイアンズ目当てで鑑賞。
ブラッドリークーパーはルックスが甘すぎてシリアスな内容が半減しちゃうのよ。メアリーも惜しかったもん。個人的な感想。ハングオーバーは適役。アリーもいいね。
正直…
知り合いのセルビア人におすすめされた映画です。観た人に解釈をゆだねるタイプの作品でした。
構成が複雑なんですよね。
小説の盗作がベースにあるのですが、物語の中で更に物語が語られる複層構造になってい…
ジェレミーさんの名演が光る✨✨
観る人によって解釈が異なりそうな作品。
私はクレイ=ローリー派🙂
ツッコミどころは多数あるけど、とにかく
ジェレミーさんは素晴らしかったと思うただのファン。
ブラ…