病気をテーマにする?
病気をテーマにするならもう少し考えた方がいいのでは?
これではお涙頂戴だと思われても仕方ないでしょう…
幼気な少女が辛い病気でその為に頑張るのがまた様々な病気を抱えた病人という…
素敵な世界観といい話
偏屈な老人と記憶がなくなってしまう少女の話。
おじさんと少女が出会って仲良くなる話はいい話が多い。
この映画もそれに漏れず、最初は起こってばかりの老人が優しくなっていくさ…
パコには全部、こう見えてるんだよね。
当時映画館で観たはずなのに、ほぼ初見の感覚で観直しました。
特に劇中劇のシーンは最高で、ところどころでパコもみんなも絵本の世界の住人になるのがすごく良かった。…
小学校の時に映画館に観に行ってから、定期的に観てる大好きな映画。
ポップで笑えるのに急に入ってくるシリアスな場面との緩急がすごい。
大貫がパコのほっぺを触ったとき「おじさん、昨日もパコのほっぺに触…
登場人物の性格にあまり一貫性がなかったことに引っかかった。キャラクターの背景などを、もっと知りたかった。
大貫が会社経営をこなせる人間に思えなかったり、突然パコに優しくなったりしたところが、ん?とな…
小さい頃、たくさんたくさん見たのに久しぶりにつけたら断片的にしか覚えていなかった。驚き。
なんとなく一からつけてじっと見たら、記憶に残ってる鮮やかさはそのままにガチャガチャとした世界観で掴みにくい…
阿部サダヲ観たさに、映画館行った映画(*¯꒳¯*)
そして加瀬亮を知った映画👍
豪華キャストすぎるし、主要人物みんなのキャラが好き。
頬っぺに手をあてるって愛情表現がたまらん。
シンプルだけど、愛…
中島監督なので鑑賞。色鮮やかな美術、衣装、映像美、ファンタジーな世界観は大好き。豪華な役者陣と実は優しい大人たちの行動も良い。
ただし、わがままな頑固爺さん、しつこくてつまらないギャグ、後半の多用す…
(C)2008「パコと魔法の絵本」製作委員会