アイム・ヒアの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『アイム・ヒア』に投稿された感想・評価

へい

へいの感想・評価

5.0

社会からはみ出しもののロボットたち。
冴えないロボットとドジなロボットが恋をする。
ドジなロボットのワンピースが可愛い。体の作りがわりと雑で壊れやすい。
その脆さがいいんだなぁ。

中々のストレート…

>>続きを読む
みるめ

みるめの感想・評価

4.5

2019/12/22(sun)記 

今年の夏くらいからずっと
観たかったんですが
やっと(。・x・)ゞ 
(※クリップ📎してたよ~ん)

特典映像もいい感じです~ 
(*´-`) 監督とスタッフの…

>>続きを読む
chikin

chikinの感想・評価

-

心を持つロボットと人が共存している世界

好きな子のために自分を削っていく
自分の一部が彼女の一部になる
ロボットだからこそ重くなり過ぎず、絵本のようにまとまった映画だった

全然ちゃちく無く、撮り…

>>続きを読む
Rrrurr

Rrrurrの感想・評価

3.6

『かいじゅうたちのいるところ』『her/世界でひとつの彼女』のスパイク・ジョーンズ監督のショートムービー。設定や映像がかなり her に似てる。
人のように振る舞いながら、機械みたいな献身する。ショ…

>>続きを読む
たとえ腕がちぎれようが足がもげようが...
互換性があるってすんばらしい👏


昨今の人間より人間らしいロボットのお話し。

ロボット達の物悲しげな優しい目の表情にキュンキュンくる、ラストも人間だったら生首持ったサイコな終わり方だけど、🤖だから素敵。

スパイク・…

>>続きを読む

好きな人の一部になる。全部になる。一部と全部。…イチブトゼンブだ!と、何故かB'zが出てきてしまい観賞後に歌詞を検索して読み返すという謎の流れになってしまった。良い歌詞だった。ロボットと人間が共存す…

>>続きを読む
toooofu

toooofuの感想・評価

5.0
スパイクジョーンズの光の使い方がこの作品で存分に生きてる。
32分で人は切なくなれる。
ロボットなのに人より人っぽい。
だいぶ昔だけど。展示とセットで鑑賞できる機会に恵まれたことは今でも嬉しい。
タカシ

タカシの感想・評価

5.0
切なくて優しくてこんなに愛おしい映画は滅多にないと思いました

音楽や風景描写やストーリー全部好き
Sakurako

Sakurakoの感想・評価

3.4
『her』を撮ったスパイク・ジョーンズ監督の短編映画。
自己犠牲が愛だと思わないので共感は出来ないけど、しっかりした脚本で見応えあり。
(2019/09/03)

あなたにおすすめの記事