欲望のバージニアのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『欲望のバージニア』に投稿されたネタバレ・内容・結末

禁酒法時代を舞台に、密造酒を作る兄弟と冷酷な取締官との戦いを描いた作品。

とにかくトム・ハーディーがカッコ良かったですね。
喧嘩はバカ強なのに、寡黙で不器用で優しくて、女性には奥手という。
ちょっ…

>>続きを読む

1930年代前半。禁酒法下でのアメリカの話。
密造酒を作る三兄弟の実話に基づく映画だ。

長男はデカくて酒飲みで豪快。
次男は寡黙なやり手。
三男は勘違いが多い純粋な優しい青年。

脇を固める俳優も…

>>続きを読む

ギャング映画のようなカッコ良さ。
次男のトムハーディ、不死身でしょ!
あんだけやられても死ななくて、2週間で退院しちゃうとかすごすぎでしょ!
でも肺炎には負けちゃうんだ・・・。
末っ子が特別捜査官の…

>>続きを読む

『ザ・ロード』もそうだったけれど、この監督は幸せなシーンで緊張感を出すのが本当に上手い。幸せな画面に穏やかな音楽がついているだけなのに、どこからあの「嫌な予感」を演出できるんだろう...

フォレス…

>>続きを読む

それぞれのキャラ立ちがハッキリしていて、見やすくわかりやすく時間もちょうどよく、ドンパチもあるし娯楽映画って感じで面白かった。

首切られて、あ、ここでトム死ぬんだー(+_+)
え?!あれで生きてん…

>>続きを読む

こういう雰囲気の映画は好きです。

トムハーディはイモータル化け物なのにバキバキ童貞。
この時代の女性にとって気がついてしまえばバキ童モンスターは魅力的すぎるかも知れませんね、知らんけど  

序盤…

>>続きを読む

今まで観てきた作品のまとめ、みたいな映画でした。好きが詰まってた。
キャスト。みんな好き!!!
トムハーディは恰幅が良くてカッコいい。ブッカブカの服装でもガチで何でそんなにカッコいいの?弟子にしてほ…

>>続きを読む

20世紀初頭の米国禁酒法時代の荒くれ三兄弟の実話ベースの物語。ただでさえ豪華すぎるキャストに美人女優が華を添えています。
密造酒の製造販売を続けるボンデュラント三兄弟に睨みを効かせた、ゲイリー演じる…

>>続きを読む
2度目の観賞。やはり次男強すぎる。自力で30km歩いた記憶になってるの愛おしい。ラストの池ポチャも。
悪役は最悪だけど、あそこまで一貫してると彼の背景にも興味が湧く。
フォレストは本当に不死身なんだ❗️と思ったけど、ラストは残念。

あなたにおすすめの記事