当時は超話題作で、日本でも大ヒットしていました。最初はレンタルビデオで観ましたが、サスペンス・スリラーとしてのクオリティはピカイチだと思いました。VHSで何度も観たので、30年以上ぶりでもほとんど…
>>続きを読むポール・ヴァーホーヴェンの商業的欺瞞と倫理的寓話が、同時に刺激と不快を与える稀有な一作である。
本稿は感覚の精緻な分解と制度への冷徹な照射を重ねた読み取りを試みる。
鑑賞の快楽を如何に論理的に扱い得…
ポール・ヴァーホーヴェン監督らしく、
節義や倫理観を揺さぶる物語。
過激で露骨な暴力とハードなベッドシーン。
人間の持つ正邪や欲求、野心、社会の矛盾を、
醜悪に、時に滑稽に描き出し、衝撃を与えた作品…
告発に続き、この時代の映画で観ずにここまできた作品、なんとなぁく観なかったなぁ
思ってたのと違ったけど面白かった、こんなサスペンスとは思わなかったなぁ
この時のシャロンストーンはやはりピカイチだ…
うん、ものすごくヴァーホーヴェンって感じ。そしてそれがあまり得意ではないといことが分かった。
ヴァーホーヴェンは、起こってる物事が最も過激に見える位置から撮ろうとするなあと。あの伝説の脚を組みかえ…
伝説のシーンをついに見てしまった。
もうすぐ配信終了するからと電車の中で見始めてしまいすぐに後悔。序盤から刺激が強すぎる。マイケル・ダグラスのおちていく男が似合いすぎる。結局視聴者の想像に委ねる感じ…
ヤリまくってガキを育ててめでたしめでたし、になればいいけどな。
魔性の女、キャサリン。美女で聡明、フェロモンムンムンエロティック。物事全てを先回りしてるし、出し抜いた(抜いて出した訳ではなくて)と思…
悪かろうがなんだろうが強い女はかっこいい。
たぁぁ
サイコ気質は見ていて心地いい。
んなそんなこともねぇな、産業心理士をいじめちゃならんぜよ。
うそだろこんなに真っ直ぐな馬鹿じゃ警官務まらないだろ…