エンド・オブ・ホワイトハウスの作品情報・感想・評価・動画配信

エンド・オブ・ホワイトハウス2013年製作の映画)

Olympus Has Fallen

上映日:2013年06月08日

製作国:

上映時間:120分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • アクションシーンが迫力満点で見応えがある
  • 主人公のマイクは頼りがいがあり、容赦なく敵を倒す姿がかっこいい
  • 大統領ファミリーとの関係を描いた会話が面白く、ハリウッド映画っぽさがある
  • ホワイトハウスを13分で制圧するという発想が面白い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『エンド・オブ・ホワイトハウス』に投稿された感想・評価

3.5

〝忘れた頃にやってくる〟なテロアクション作品。このような戦略のホワイトハウス陥落はもう無いと思う。でも、迅速で大胆な人の虚を突く作戦はどんな時代も効果的かも。敵国も衰退しつつある今、少し古く感じるが…

>>続きを読む
とし
3.8

2021年12月4日
映画 #エンド・オブ・ホワイトハウス (2013年)鑑賞

たった一人で犯罪者集団と戦うシークレットサービス
あまり期待せず見たけど面白かった
途中だらける場面もなく引き込まれ…

>>続きを読む
3.0

同時期に似たような映画が公開される、ということは、稀にあります。いわゆる、競合作品というものです。
『アルマゲドン』と『ディープインパクト』、『ボルケーノ』と『ダンテズ・ピーク』なんかがいい例ですね…

>>続きを読む
FREDDY
2.5
このレビューはネタバレを含みます

まず言いたいのは、"難攻不落"と呼ばれる世界最強の要塞・ホワイトハウスが13分で占拠された敗因が意味不明のてんこ盛りで、イマイチよくわかりませんでしたね。

なぜデータベースに名前のある凶悪犯が韓国…

>>続きを読む
3.1

大統領夫人落ちてから
Noーーーーて言うとこ
やめろーーーーていう吹替いる?
落ちた後にやめろーーーーーて…
やめろではないよな
感情やから何もいらんかったなー

ご飯中だけ吹替でて思ってたけど
こ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
統一朝鮮を目指す過激派を元スパルタ人が倒していく映画
4.0
たぶん観た事あったが、ほぼ忘れていたので初見と同じレベル
陥落したホワイトハウスをヒーローが奪還するまでの王道的アメリカンアクション
こういうのが好きなので満足度100%
過去記録
ジェラルド・バトラー好きなんだよなぁ

この頃ホワイトハウスやたら占拠されたり壊されたりしてた気がする。

あなたにおすすめの記事