懐かしさとか落ち着けるとかこれがかつて起こってたんだろうなと想像してしまう。
何か日本のお伽話の土壌にあるような源泉をガッツリと見れたと思う作品。
火要鎮やGANBOの生々しい描写も含めてリアリティ…
それぞれの映像と世界観が素晴らしい!色んな時代、色んな世界を旅している…いや、小さな覗き穴からこっそり伺っている気分になる。全編通してどことなく漂う切なさとノスタルジーと背徳感。モゾモゾくるね!エグ…
>>続きを読む大友克洋の漫画単行本「ショートピース 」は既読だが、本作とはほぼ無関係。「FREEDOM」のスタッフなどバンビジ・サンライズ絡みの大友一派による日本テーマでグローバル受けを狙ったと思われる短編アニメ…
>>続きを読むお若ちゃんのお話が構成とお話全部良くて好きだった 刺青は消防隊だったの?とか火事やませるの確かに昔難しそう、家壊さなならんのか‼︎とかほんとにそうかわかんないけど単純に知らなかったことも知れた気もす…
>>続きを読む普段なかなか見ないテイストのアニメーション作品が多かったけど、色々短時間でサクッと見れて楽しい!
どれも独特な味わいがあったな〜
九十九
付喪神〜傘のカエルちゃん可愛い
めちゃ良い人迷い込んだじ…
『九十九』
日本アニメーションの題材としてよくある、神道や日本古来の妖怪文化など、それを実験的に3DCGで表現した作品でした。
ほんとにショートピースだった。
『火要鎮』
大火の中に着物を着て踊る…