サウンド・オブ・ノイズのネタバレレビュー・内容・結末

『サウンド・オブ・ノイズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

面白かった!

現代音楽って、こんなに面白いんだなあと思いました。ジョン・ケージ好きは必見。

ただし、「アンチ・古典音楽」がテーマなので、クラシック愛好家は心して見るべし。

音楽一家に生まれ「ア…

>>続きを読む

6人のハミ出し音楽家による、楽器以外の物で演奏する音楽テロ事件が発生。
対するのは、音楽一家に産まれ、期待を込めて「アマデウス」の名を与えられながらも、音痴のため音楽嫌いになった刑事。

という、ノ…

>>続きを読む
スウェーデン紀行その2。

前半はスピード感があって面白かったのですが、後半グダグダな展開に…。
ラストはなかなかシュールでよかったです。

打楽器好きにオススメな、アーティスティクな作品。
サントラ、すぐ探した。

サナが演奏した楽器(人も含む笑)の音だけ
聞こえなくなるという発想が面白かった。

「静寂の中で成る音楽」という台詞が強く…

>>続きを読む
ビートの取り方がブラントバウアーフリックみたいで好みだった。ドイツだけど。
みんな大好きジョンケージ。
唐突のキスシーン以外は500000000点でした。

劇中で主人公が言った通り「最高の音楽体験」だった。

最初のドラムからもうワクワクして、手術の時はニヤニヤしながら鑑賞。残念ながらその後の音楽がどんどん愚鈍になっていったけれど、使われている音楽はよ…

>>続きを読む
音があるから音のない世界がある、逆もそう。
配信サービスになくて、TSUTAYAで借りて念願の鑑賞!
音楽最高!だった。気になってしまったのはラスト間近のキスシーン。
あれはいらない…一気になえてしまった。
最初めちゃよかったのにな……
最後がなんぜ?

あなたにおすすめの記事