ヘンゼルとグレーテルに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ヘンゼルとグレーテル』に投稿された感想・評価

ホークアイが出ているアメリカ産じゃなくて、天邪鬼な俺は韓国産のマイナーな方を。笑
アマプラのサムネがイカゲームを意識したかのような不気味な少女の絵のヤツです。
3人兄妹の末っ子なんですが、実際出演さ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

子供が怖過ぎてびびった。彼らの背景がわかると怖いより悲しくなった。
後半に向かうに従って話がわかりにくかったのが残念。
シムウンギョンちゃんの演技が光っていた。小さな頃から上手かったんだな。
主人公も家庭環境に難ありそうだったから子供たちも心開いてくれたのかなー
交通事故で森に入り女の子が住むに森の中の家に招待され帰れなくなるお話

「その世界の子どもたちはみんな幸せなの?」
3.6

このレビューはネタバレを含みます

ZIPPOは明かりとしても便利

「お兄ちゃんの世界は、どんな所?その世界の子供たちはみんな幸せなの?」

「お兄ちゃんはどうして帰ろうとするの?」

「私たちは悪い子じゃない」

「想像すれば、心…

>>続きを読む
N
3.3

パッケージに惹かれて鑑賞
原色多めの独特な映像が好み
悲惨な描写もあって万人受けしなそうな内容だけど私は好きでした📖
この嫌ぁな悪夢のような感じクセになりそう、私もすでに一部になってるのかも…
主人…

>>続きを読む
たむ
3.3

有名な童話のタイトルを引用した韓国ファンタジーホラー映画です。
少し古い映画のため、あっと驚く人が出ていたり、不気味な存在感を発揮する子役時代のシム・ウンギョンさんが出ていたり、キャスティングも魅力…

>>続きを読む
2025年131本目
ホラーテイストだけど物悲しい、なかなかにヘビーな物語だった。
そらそうなるわな。
ラスト、他の方法もあったのでは
Rio
3.5

「どうやっても ここからは出られないわ」

イム・ピルソン監督の新解釈ヘンゼルとグレーテル
悲しくも恐ろしい残酷グリム童話デスノート風味

疎遠になっている母に会いに行くため車を走らせていたウンス(…

>>続きを読む
neko
3.5
ちょい間延びするシーンが多いかも
ファンタジーと見せかけて
割とリアルな話にいきます
子供に罪はないわよねえ…

あなたにおすすめの記事