コンプライアンス 服従の心理に投稿された感想・評価 - 102ページ目

『コンプライアンス 服従の心理』に投稿された感想・評価

Nao

Naoの感想・評価

1.6

Gullible small town American believing a prank that is clearly not right... Disturbing in a sense t…

>>続きを読む

監督が生み出した悪意が、観客のものとなっていく感じはハネケを彷彿とさせる。サンドラにイラついていたはずが、いつしかヴァンが欲望を解放するのを期待し、従順になっていくベッキーを美しいとさえ思う。ラスト…

>>続きを読む

決して愉快な話ではありません。むしろ、第三者の立場で見ると、なぜ?なぜ?と苛立ちを覚えるシーンが多い。
だからこそ、見応えがあると思います。
もし自分が主人公たちの立場に置かれたとしたらどうするか。…

>>続きを読む
さわら

さわらの感想・評価

3.5

胸糞悪い映画である。あるファーストフード店で実際に起きた事件におきた事件であるらしい。権威者の命令に対し、その権威の及ぶ範囲内の人間は服従し、残虐な行為ですら行ってしまうという「ミルグラム実験」を基…

>>続きを読む
flare

flareの感想・評価

3.0
映画を見ているぶんには、そんなアホなという内容だが、心理実験的にはあり得るのだから不思議。

このレビューはネタバレを含みます

実話ベースのため物語に対する「批評」は困難であるが、そもそも映画化する意義は何だろうか、と感じてしまう作品。「服従の心理」という副題からして、巧妙な話術・知的な犯人像を期待しがちだが、そのようなサス…

>>続きを読む
hiroyuki

hiroyukiの感想・評価

3.5

終始すべての登場人物にイライラする。 ホントにありえないようなSTUPIDな話で、実話という前提がなければ真剣に見られないかも。 ただそれでもほぼワンシチュエーションの中で90分もあっという間に感じ…

>>続きを読む
やん

やんの感想・評価

3.5

権力に対する盲目の服従(人の弱さでもある)を描く。実話に基づくストーリーは胸くそ悪さがハンパない。あのサンダンスで「不愉快」との評が出たのも頷く。だが、作品としては終始犯人とのやりとり(心理戦とも言…

>>続きを読む

終始店長、犯人に苛々させられる映画。舞台がほぼ店の中と代わり映えしない映像だが、その代わり物語にとことん集中できるので良点。店長の馬鹿さ加減に呆れ、犯人の過激な要求に唖然し、それを実行する者にも唖然…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事