コンプライアンス 服従の心理の作品情報・感想・評価・動画配信

『コンプライアンス 服従の心理』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

イライラするというか、何でこんな事起きちゃったの?と不思議で嘘のようなホントの話。そうこれストリップリサーチいたずら電話詐欺という10年間にわたり70件以上の実際にあった事件の話。

ファストフード…

>>続きを読む

テンポ★★★☆☆
物 語★★★☆☆
演 出★★★☆☆
感 情★★★☆☆
リピ欲★★☆☆☆

実話に基づく映画。
映画にするほどド派手でドキつい事件ではないが、当事者たちは非常に辛い思いをしただろう。…

>>続きを読む

25-065

自称警察の男に電話一本で洗脳されていくハンバーガー店員たちの物語。
んなわけあるかい!とも思いましたが、アメリカ警察の権力、田舎の忙しい店、ああ言えばこう言う犯人の口の旨さ、店長と被…

>>続きを読む
実話を元にしたということですが、あまり心理的に洗脳されていく過程にはリアリティを感じませんでした。

えー
評価低っっ!

マクドナルドにかかってきた一本の電話から徐々に悲劇が幕を開ける

実話ベースということだけど信じられない
本当にこんなことが起こるなんて!
人間の思い込み、あっさり思考停止して…

>>続きを読む
3.8

普通の感情として、まずは許せないと思うのだが・・・。
教訓?弱者になって自分が被害を受けないための?
自分を守るだけでなく、困ってる人がいたら助けてやるべきでは?
非人道的なことはいかなる場合でもや…

>>続きを読む

過去鑑賞。
実話ベースの胸糞で、話題になった映画🤢
こんな事本当にあるの?ばっかじゃないの?ってのが、迫真の演技でリアルに再現されます。

この映画、物凄く考えさせられました。
ここではこう言う、こ…

>>続きを読む
マチ
3.2
人間の心理的にこうなっちゃうんだろうなぁ

法、罰則、警官、上司、店の業務、忙しさ、、、

普通じゃ考えられないが、色々なものが重なると人って洗脳されるんだろうなぁ
D
-
【映画コンプライアンス 服従の心理】動く人・動かない人の違い
https://narcos.hatenablog.com/entry/compliancemovie
4.1

ワード:
compliance/法令遵守
「ストリップサーチいたずら電話詐欺」
約10年間、30州、70件以上
ファストフード店
偽警察官、店長
レジ担当若い女の子19歳ぐらい金髪
窃盗容疑
お尻ペ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事