コンプライアンス 服従の心理の作品情報・感想・評価・動画配信

『コンプライアンス 服従の心理』に投稿された感想・評価

土屋
3.7

仕事に追われて余裕の無いファーストフードの店長が警察から電話で従業員の窃盗に関する捜査協力を求められ。うんざりするほど当事者になったような臨場感を味わえる。全然すっきりしないけど良い落としどころだと…

>>続きを読む
1.3
くそつまらん
登場人物馬鹿ばっかり
時間の無駄

ヴァンだけが得してる

なるほど。
映画としてそれほどおもしろいとは思わなかったのだけれど、我々は「オレオレ詐欺」っていうのが世の中にあって、それに実際に引っかかる人がいることを知っているから、この映画も切って捨てて見るこ…

>>続きを読む

ハンバーガーショップに刑事と名乗る男から電話がかかってくる。
お客からお金を盗られたとの訴えがあった、犯人は金髪の・・・、店長は思い当たる女性を事務所に連れてくる。
電話が巧妙で店長以下みんな洗脳誘…

>>続きを読む
3.8

Filmarksのスコアは低いが、権威に対する我々の妄信や、閉鎖環境における半洗脳状態になりうる人の弱さ、事なかれ主義や無関心が呼ぶ悲劇、といった面で非常に興味深い作品だった。

警察からの電話だと…

>>続きを読む
歩
3.0

少女裸身体検査事件 こんなの騙される訳ないだろと思うけどそうでもない。電話一本でみんなが洗脳されてしまう怖い事件。まず相手が〝警官‘’であることから服従の心理が生まれる。次に事件はファーストフード店…

>>続きを読む
3.0
店長の責任逃れがキツい。女なのに女の気持ちがわからないモンスター店長。
-
コロッと騙されて(?)しまうのは、実際そうなんだろうか。側から見てるとめちゃくちゃおかしいのに。
要求を断ったケヴィンと最後のおじさんが唯一の救い。

近年稀に見る胸糞ムービー。だが見応えがある。「実話に基づく」って前置きが無ければ、そんな馬鹿なって一蹴してしまう話。
邦題にある「服従の心理」。あらゆるトラブルが重なりテンパリまくってる真面目な店長…

>>続きを読む
先入観が強く実話ベースからしても、有り得る話か。ただストーリーは単調。山が欲しかった。

あなたにおすすめの記事