ロマン・ポランスキー 初めての告白に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ロマン・ポランスキー 初めての告白』に投稿された感想・評価

アンドリュー・ブラウンズバーグ製作
ローラン・ブーズロー監督作品


ロマン・ポランスキーとは旧友でもある製作のアンドリューが波瀾万丈のポランスキーの人生を後世に残そうと企画

2人で対談しながら幼…

>>続きを読む
3.5

話には聞いてたけど、実際の映像や写真をみると現実感が迫ってきて、時折、涙ぐみながらのポランスキーの告白が辛かった。。母親が収容所に送られたのも、シャロンの惨殺も同じく妊娠中だし、罪を犯したりもあった…

>>続きを読む
Sari
3.8

東欧仕込みのアート志向と大衆を先取る視点で『チャイナタウン』や『戦場のピアニスト』など華麗なキャリアを持つ巨匠ロマン・ポランスキー。

しかし、その過去は悲劇とスキャンダルが乱高下するドラマチックな…

>>続きを読む
odyss
3.5

【『水の中のナイフ』の女優のその後は?】

ロマン・ポランスキーといえば、私にとっては『水の中のナイフ』の監督である。そのポランスキーが自分の半生を語っている映画だというので、興味を持った。

肝心…

>>続きを読む
4.0
Roman Polanski(b.1933)
Andrzej Wajda(1926-2016)
music by Alexandre Desplat
なかなか興味深い話で面白かった

波瀾万丈の人生を歩んできた、変態と呼ばれる監督の作品をもっと観たくなった😬
JohnNY
3.5
A3.5
ポランスキーのナチスがらみの生い立ち、映画芸術との関わり、そして苦難の人生を見ることによって彼の映画の見方が少し変わることだろう。才能があればあるほど何故かトラブルも増える。
andrew
3.3

苦難の連続を感じさせない
若々しさが不思議だった。
“水の中のナイフ”と
“袋小路”は本当に
センスある作品だと思う。
うまく言えないけど
ハプニングが起こる
簡単な話ではなく
あくまで何もない中か…

>>続きを読む
4.0

ワン…ハリを観た後に何処かトゲが刺さったように気になっていた

「戦場のピアニスト」を観た当時は自分も若く監督がユダヤ人だとは知っていたけれど詳しい事を知らないまま…💧

シャロンテートはこの作品で…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

[過酷な体験と映画の制作]

 なかなか良かった。ロマン・ポランスキーの人となりを知ることが出来るドキュメンタリーであると思う。

 (ドキュメンタリーなので、ネタバレと言っていいのか分かりません…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事