殺意の夏に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「殺意の夏」に投稿された感想・評価

南仏の田舎街に家族が引っ越してくる。母はドイツ人、父は車椅子利用者、一人娘のエルはとびきりの美女。エルは常に露出の高い服煽情的な服で街を闊歩する。
何もない田舎街はエルの話題で持ちきりに。エルに一目…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

標的は誤っていたし本当の仇が死んでいても救われない、ただただやるせない
勘違いが勘違いを生んでとんでもない悲劇になるなんて

車が走れるようになった場面の「イタリア万歳!」が楽しかっただけに振り返る…

>>続きを読む
kumatora

kumatoraの感想・評価

3.9

ずっと蒸し暑そうでムンムンとした熱気が映像に漂ってて力のある映画だと思ったし、壮絶に救いのないラストで面白かった…
登場人物こんなにいるんかとは思ったがどの人も魅力的
パンポンの叔母とお母さん好き

>>続きを読む
KMR

KMRの感想・評価

3.5
イザベルアジャーニの美しさとあどけなさを残した顔立ち、幼さ残る仕草、躁鬱気質の狂ったような演技に終始惹き込まれた。

最後可哀想だし誰も幸せにならないバッドエンド…。やるせない気持ちになる。

ストーリーは途中から分からなくなって、うーん...(´-ω-`)だったけど、イザベルアジャーニの美貌を十分堪能できた👍🏻
彼女の着る服もお洒落で良き。
目が綺麗な青色していてすんごい見惚れる...♡…

>>続きを読む
LeMasT

LeMasTの感想・評価

4.0

このジャケットでこのタイトルは興味を唆られます。復讐ものです。

特に前半はイザベル・アジャーニのヌードシーンが多かったと思います。ただルックス勝負だけではないところが彼女のすごいところ。

アジャ…

>>続きを読む
Nobukyouju

Nobukyoujuの感想・評価

3.8

かなり前に鑑賞済みの筈だが何故か途中の部分だけあまり記憶がない気が…

その頃は結構フランス映画を観ていた気がする。

自分の持論は映画は日本はフランスに似てる気がする。
特にシリアスなドラマ作品が…

>>続きを読む

1978年にドゥ・マゴ賞を受賞したセバスチアン・ジャプリゾの同名小説をもとに、ジャン・ベッケル監督が1983年に製作したサスペンス。フランスの田舎町を舞台にある復讐を誓った娘が捲き起こす事件を描く。…

>>続きを読む
kougousay

kougousayの感想・評価

3.3
モノローグの主体がコロコロ変わる展開は面白かったけど、オチは今ひとつかなあ。フランス映画ってこうだよなあという感じ。

イザベル・アジャーニ主演の1980年代のミステリー。フランスの片田舎に現れる、とてつもない美人。街の男たちは皆惹かれるが、やがて1人の男と結婚。しかし彼女には心に秘めた暗く熱い秘密があった…🔥。
憑…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事