聾唖で知能の低い娘エレは村人の都合のいい慰み者として扱われている。夏休み帰省した学生ファブリスがこの不思議な娘に惹かれ言葉を教え、モンブランの頂見える長閑な森や丘で花飾り作り清流で魚釣りしてうち溶け…
>>続きを読む昔深夜の衛星映画劇場でやってて観ました
フランス映画特有のサバサバした雰囲気
綺麗な画面なのにやってる事は割と汚い
みんな直情的というか、感情に素直
食卓でお兄ちゃん悪態ついて、弟が泣きながら暴れ…
南仏の美しい山嶺を捉えた撮影が耽美だが、その反面出てくる人間は全員醜悪。
村の男達は寄ってたかって聾唖のエレを犯しまくっているし、主人公の少年でさえ近親相姦スレスレで母親に依存している。
唯一純粋な…
純粋っていったい何なんだ?という話しなのでしょうか。主人公ファブリスが聾唖で知的障害のある美しいエレに出会います。彼女に純粋性を見出すのですが…。
愛する母親にも純粋性を求めているのですが、若い男と…
南アルプスのオート・サボアに帰省した17歳の少年ファブリスと、ろうあ者で精神薄弱の美少女エレの美しくも悲しい恋を描く。
■
1951年夏、南仏の寒村。休暇で帰省した17歳のファブリスは、インドシナ…
霊術を使ったいかさま商売、戦争で心が荒れる兄、何より主人公ファブリスの母親の若い男狂い…そういった村人の欲に対してきっと若いファブリスはそれ故ににエレに恋してしまう。
エレは、純真無垢なんだけれど、…
南アルプスのオートサボアに帰省した17歳の少年ファブリスと、ギリシャ神話の女神と同じ名をもつ精神薄弱で言葉を話さない美少女エレとの恋を描く♬.*゚
フィリップ・サルドの音楽と、南フランスの大自然と、…