劇場版 STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)負荷領域のデジャヴの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『劇場版 STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)負荷領域のデジャヴ』に投稿された感想・評価

aco
3.5

TVシリーズ第1期の一年後を舞台に、誰も死なない世界線「シュタインズ・ゲート」に到達した岡部たちの日常と、過去改変の代償として岡部が負った「負荷」を巡る物語。

R世界線への移行によりシュタインズ・…

>>続きを読む
アニメが良すぎてどうしても映画の評価下がってまう。コードギアス然り。それでもこの点数付けれる。期待値高すぎなんよね

もうこの空気感を味わえて、こいつらが喋ってるのみるだけで幸せやからそれでいいです
4.9
いいバランスの後日談というか前日談というか今回のオチというか
いきなりもの落ちるシーンすこなんだ
途中途中で挟まるオカリンの謎の記憶が気になって調べたらエグかった。タイムマシンを作るなというのも納得。紅莉栖かわいすぎ。

アニメシリーズが神すぎて、この映画はもうひとつな気もしてしまう。
でも、シュタインズ・ゲートの独特な雰囲気とラボメンの変なノリとかがたまらなく好きだからそれを味わえるだけで満足。

なぜだろう、シュ…

>>続きを読む
3.6
メインはおかりんとクリスのお話で、主にクリス視点で話が進む。
悪くはないけどシーズン1アニメと比べると、劇場版での限られた時間作品だしこんなものかなと。

鳳凰院モードのクリス良かった。
5.0

昔観たときは「後付けで蛇足すぎる」と思って途中で観るのをやめた気がするけど、数十年経って改めて見てみたらめちゃくちゃ良かった。なんでこんな泣きそうな声をキャラは出してるんだろう。演出を含めて良すぎる…

>>続きを読む
karuta
3.8
リンタロウが急にいなくなる感じがなんか怖い。
クリスが頑張ってた!!
3.9

なんかシュタゲ0と同じで「蛇足だとは思うけど観て(プレイして)良かったな」枠の公式同人誌的シュタゲ劇場版。
「シュタゲ世界線のその後」って時点でどうしても公式同人誌感は拭えない…まあ、本編が綺麗に終…

>>続きを読む
ゆう
3.5

見始めると独特なノリで、一瞬で観てた頃に引き戻された笑
岡部の子ども時代の雰囲気よい👍

すんごい勝手にコナンくん、哀ちゃん、蘭の関係性を思い起こした。
紅莉梄に背中押されてまゆりのもとへ向かう岡部…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品