若い頃から女優として活躍し続けてるジョディ・フォスターが監督を務めた作品🤩!!!正直あんま共感できない内容だったけど壊れた家族の再生ってきっと難しいですもんね😂😂
ジョディ・フォスターはこの作…
父から事業を引き継いだウォルター(メル・ギブソン)は欝病になり、家を出る。
妻のメレディス(ジョディ・フォスター、監督も)は疲れ果て、長男のポーターは父のようにだけはなりたくないと思い、次男のヘンリ…
【ジャケ裏のあらすじ】(吹替なし)
親から継いだ玩具会社を経営し、結婚20年になる妻との間に息子2人。何不自由ない人生を送っていたウォルターが、ある日突然、うつ病に。薬もカウンセリングも効果なし。だ…
はあ、穏やかに暮らしたいね
劇中に流れたRadioheadのExit Music(For A Film)にこんな一節がありました
”We hope your rules and wisdom cho…
レビュー✍🏻し忘れ⿸記録⿹
これはたしか、武蔵野館あたりで観た。
メル・ギブソンが干されてからの→復帰作じゃなかったっけ?だから「しおしお」な、メルギブで、弱弱してて『ただただ心配して』終わった…
このレビューはネタバレを含みます
メル・ギブソンがすごすぎる。あわよくば精神疾患の学びに繋がらないかな〜とか思いながら見始めたが学びというかメル・ギブソンに圧倒されっぱなしだった。
序盤のビーバーになって話しながら同時にビーバーの出…
双極性障害/躁鬱症状により破綻した人生の再構築とその難しさを本作は語っているが、90分弱の上映時間の中で行われる その語りは不完全なもので、ビーバー人形を通した事態の好転と不穏が意味する個人性を自分…
>>続きを読む