ファンタジア2000の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ファンタジア2000』に投稿された感想・評価

RIKU
3.5

-ファンタジア2000- (2000)

2025 198作目

音楽と映像の見事な融合が印象的な作品です。約100年前のクラシック音楽を現代的に再解釈し、美しいアニメーションとともに描かれています…

>>続きを読む
AQUA
3.6

再鑑賞。
子供達にとっては空飛ぶクジラのような映像よりも物語があるほう、特にミッキーのでてくる魔法使いの弟子や片足の兵隊のお話などが楽しそうに観てました。

でもホストが豪華だし、やっぱり映像と音楽…

>>続きを読む
PikKa
-

1940年に公開された『ファンタジア』から60年。
新たに7作品を追加した進化版となるのが、この『ファンタジア 2000』。

ベートーヴェンの《交響曲第五番》や、ガーシュインの《ラプソディー・イン…

>>続きを読む
オーケストラに興味を持つ
きっかけとなった一本です。

ディズニーが大好きで
様々な作品を見ていた中でも
強烈な印象が残っているものの一つです。
3.6

色彩豊かなアニメーションと素晴らしいクラシック音楽の融合。
ディズニーの傑作の一つ、ファンタジアの続編です。

私はラプソディ・イン・ブルーが好きです。

子供の頃は面白くて、大人になったら登場人物…

>>続きを読む
r
-
9 記録漏れ 再鑑賞
姉と観た。姉は何度観れば気が済むのか。
なんだかんだフラミンゴが好き🦩
4.3

**物語ひとこと紹介**
アニメーションには素晴らし音楽がつきものだと思わせてくれる作品。

◾️感想
https://note.com/lovemoon56a/n/nf0f5aeb5c822

<…

>>続きを読む
流離
4.0

楽しかった♪

あ~スクリーンで観たかった!という後悔と、やっぱり『ファンタジア』を観たときの感動には及ばないということを再認識したかも、という少々の安堵を感じつつ、自宅テレビで鑑賞。

ドナルドの…

>>続きを読む
3.8

ウォルト・ディズニーが世に贈った数々の長編アニメーション映画の中でも、特に傑作として語り継がれている『ファンタジア』。
クラシック・ミュージックの華麗な旋律とめくるめく色彩、そしてダイナミックで時と…

>>続きを読む
manami
-

名作『ファンタジア』の続編。音楽にアニメーションを合わせるというフォーマットはそのままに、時間も短縮され物語性も強くなったことで、かなりハードルが低くなっている。全8編。

①ベートーヴェン“交響曲…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事