わたしはロランスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『わたしはロランス』に投稿された感想・評価

ぼる
4.0
「私が女にならなくても、2人は終わっていた」

そうであったらと思ってしまう、子どもよりも愛してるなんて
3.8
『それでも、彼の腕で目覚めたい』

ふたりの歯車の深マッチ。
性別とか社会性とかは越えた、ふたりの世界・ふたりの関係性🫱🏽‍🫲🏾

渋い終わり方で候。
3.6
ノンケ世界には嫌な奴がいる。
LGBTQ界隈には○○たい奴もいる。
3.1
バケツの水があふれるかのように、とはいうが、ああなるほどと思った。どっちかというとキャラ設定からして彼女のほうが自然な気が。
5.0

2回目

役者の芝居がたまらなく好きで。
人と人、愛し合った2人がそこにいて。
でも最後はちゃんと1人1人の人生だっていう覚悟と別れがあって。

演出もよかった。かっこいい。
色彩が好き。

言葉ひ…

>>続きを読む

それでもかな、だからこそかな、愛のことを信じている 息子よりも愛しているなんて わたしたちははじめからだれも普通じゃなかった これって、登場人物にとりつくLGBTQのお話をぬきにしても成立する、ほん…

>>続きを読む

画角や色彩のセンスの全てを集結させた、映画でしか表現できない人生讃歌の物語。

すごいセンスなんだけど、センスの一言では済まされない奥深さがある。

グザヴィエ・ドラン監督は小説を書かせてのも詩を創…

>>続きを読む
4.0

長いしテーマも興味なかったけどグザヴィエドラン好きだから見た
思ってたより結構面白かった
マミーのスティーブが一瞬だけ出てる
所々MVみたいなシーンがあってオシャレ
字幕が下じゃなくて横に出るのも洒…

>>続きを読む
3.6

男性だけど女性になりたいと恋人に打ち明けた性同一性障害のロランスの10年にわたる美しくも切ない愛を描いた話。
いや~ほんとに切ない話でした、、
ある日突然大好きな恋人から女になりたいなんて言われたら…

>>続きを読む
neige
4.5

30歳を誕生日を境目に、自分の心は女だとカミングアウトしたロランス。
同棲してるフレッドは女性で、ロランスが自分に嘘をつくのが辛かったのはわかるけど、長く付き合って一緒に住んでまでいたのになんでもっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事