危険なプロットのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『危険なプロット』に投稿されたネタバレ・内容・結末

宿題で出されたある生徒の文章にキラリとした才能を見出す教師ジェルマン。その生徒クロードの書く、友人の生活を題材とした現在進行形の実話でもあり、脚色もある物語にどんどん引き込まれていく…「続く」(笑)…

>>続きを読む

綺麗な女性…と思っていたら…
これ!美しい少年だったのね!

性別年齢問わず周囲を魅了する文才ある美少年クロード。
クロード役のこの俳優の何とも言えない妖しげなあの視線。魔性の雰囲気プンプン!!
目…

>>続きを読む
フランス映画は湿度が高くて良い〜..
作品を読みたいあまりに、自分の手で自分の人生を壊してるのオモロ
魔性の美少年は人の人生を狂わせるね
普通の家庭を知らない二人が 普通の家庭を覗き見して 普通の家庭で日々起こる事を勝手に想像して楽しんでる、気持ち悪い笑。
16歳に振り回されてるようじゃ 小説なんか書けるわけないでしょ笑。

●再観賞
●何度見てもおもしろい
●真実と虚構の境界があいまいで、観る度にぐるぐるしてしまう
●クロードのmanipulativeなキャラクター、一体何がしたいのかわからない感じがjokerぽくって…

>>続きを読む

バッドエンドなようでハピエンじゃん!!!!!!!!いいぞ!!!
クロードの顔が良すぎて許せてしまう不思議。仕事も妻を失ってもジェルマンの横にはクロードがいるしよかったね…と麻痺するレベルで顔がいい。…

>>続きを読む

年が離れた人に翻弄される作品大好き。

クロード本人以外が彼の存在を恐ろしく感じてしまうような危うさと、現実と虚実の区別がつかない描き方がとても良い。端整な顔立ちと明敏な頭脳を持ち合わせてる人って何…

>>続きを読む

◆テンポが良い
◆少年の心情の描写の仕方(現実とフィクション(技法))もとても良い。普通の家族になりたかった少年が1人のおじさんに執着するようになるで
◆ファザコンという名のオムファタール
◆邦題が…

>>続きを読む

昔の映画かと思ったら思ったより最近だった

文学教師が才能ある生徒の作文にのめりこんでいく
面白かったけど、そこまで操られる?とか、そこまですんなりいく?という若干展開に主導されすぎでキャラについて…

>>続きを読む

再鑑賞。

変態性を孕むが、どこか知的なサスペンスと言う感じで、オゾン節炸裂な作品。

作中の「続く…」の言葉のように、観ている側を捕らえて離さないオゾンの”プロット”に改めて感心させられた。
また…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事