最初のもしもしが日本語に聞こえて、“え、吹き替え⁉“と思ったのは秘密ですの巻
直接的な表現はないもののBLチックな作品
訓練 警備 洗濯 アイロンがけ 外出 その繰り返し
こんなセリフがありますけ…
ドニ・ラヴァンの躍動、適当に動いてるように見えてとてつもない体の使い方してて惚れる。青空と砂地と男たちの肉体がひたすら映る。モノローグはあるけれどそれに頼らずとも愛憎を視線から感じさせるクロースアッ…
>>続きを読む「死ぬまでに観たい映画1001本」980+217本目
英語字幕で鑑賞する。
仏・マルセイユの自宅で回想録を執筆しているガルー。かつて外国人部隊所属の上級曹長だった彼は、アフリカのジブチに駐留してい…
このレビューはネタバレを含みます
思ったよりレビューが少ない作品だった
自分はこの映画を「終わり方が忘れられない映画」として紹介され観た
エンディングに関してはネタバレしないレビューなのでそれが気になる人は安心してほしい
この映画…
ドニラヴァンの身体性が遺憾なく発揮されていて度肝を抜かれる。彼の脈打つ血管すら高貴に感じるとは思わなかった。塩類平原にてサンタンが気を失うシーンの一瞬にして白光りが空間全体を包み込む白昼夢のような光…
>>続きを読む