人さまのよろめきを覗きたかった
長谷川京子…長谷川京子!?となる
いまの長谷川京子しか知らないから
劇中の印象的だった言葉
「不倫してる男と女って、未確認飛行物体でも探すような不思議な動き方をす…
日経で最初に読むところは愛の流刑地
当時はそんな日々を過ごしてました
もう20年経ちます
映画は初めて見ました
当時寺島しのぶがイメージと違ったので見なかったのですが、今見るとなかなか良い、歳のせ…
「愛の流刑地」は、渡辺淳一の同名小説を原作とする、人間の深奥に潜む愛憎、エゴ、そして業を描破した作品。その完成度は、全体として高い水準にあり、文学作品の映画化における成功例と評価できる。主題の深淵さ…
>>続きを読む友人に好きそうと言われ見る事にした作品。
私も「また会ってくれますか??」
「こういう事になるのはイヤ??」
ってトヨエツに言われたいよ゛ー!
ってなった。ポエム読まれた過ぎる。
雨に打たれるト…
トヨエツがめちゃめちゃハマり役。
最初は「愛しているから冬香の望みを叶えただけ」のような他責のスタンスを菊治から感じたが、裁判を通して冬香の事情や人生を知っていくことで、己の犯した罪の大きさ・意味…