親密さの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『親密さ』に投稿された感想・評価

ヒロ
5.0

平和の時代は不信の時代と僕が敬愛する作家は言っていたが、グローバル化が進み続けるワールドワイドな世界、個人と世界の距離は近づき続けその副作用として個人と個人の距離が離れていく矛盾の世界、監督はあくま…

>>続きを読む
Nao
3.5
共同で舞台演出を行う男女の日常を描く。4時間越えの大作で濱口色が強めな作品。前半の私生活パートはやや退屈で後半の演劇パートの方が良かった。言葉のダイアグラム。電車の映画。
絶対もう1回みたい
Soichi
4.7

ほぼほぼオールタイムベスト。
4時間の中に、何度も人生を照らし、変えてくれる瞬間があった。

言葉の持つ崇高さと無意味さ。
「言葉は想像力を運ぶ電車です。
急行のような言葉や、各停のような言葉、地下…

>>続きを読む
深夜から早朝にかけての長回し。ラストシーンで笑い泣き。
4.2
この数日で濱口作品劇場でいっぱい観れて楽しかったな。
矢吹
4.3

親密さver1

2人で並んで歩くシーンと
電車での移動のシーンが目を引く前半。
例えば、言葉の速度を電車で例える。
快速、急行、各駅停車?
想像力を乗り換えて、言葉はどこまで伝わるか。
今まさに電…

>>続きを読む

“『親密さ』をめぐる巡回展。”
暴力と選択のダイヤグラム。

むきだしの事故、
はじまりはいつも崩壊だ。
交わした視線に温度はなく、
語られた言葉のほうが、まだ信じられる。
人生は裏切りに満ちている…

>>続きを読む

2022/05/05 シネ・ヌーヴォ
2022/05/09 日本映画NET
2022/10/09 早稲田松竹
2022/10/10 早稲田松竹
2022/11/22 日本映画専門チャンネル録画
20…

>>続きを読む

こんだけ言葉で伝えようとする監督だから「言葉では伝えられないこともある」とか普通のこと言っても力強いな。単純なそこへのテンポの持っていき方とかではなくて、話せることは全部話してそれでも言葉にできない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事