ハルのネタバレレビュー・内容・結末

『ハル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

どんでん返しの所普通に良かった。
もしかしたら途中で気づく人もおるかも。
どんでん返し。好きなオチ。
世にも奇妙な物語にありそうな話。

〈よかったところ〉

・いきなりラストの話になるが、「生きる」ということを描いたのが感動した。ご飯食べて「おいしい」と感じたり、何気ない人との挨拶(会話)したりなど、ラストに描かれたハルの「日常」を…

>>続きを読む

前半のくるみのセリフで「くるみもロボットかな?」と思ったがハルがあまりに自分のことを忘れすぎていてこちらが人間とまでは思いつきませんでした。
ロボットのキューイチは恋人に死なれて引きこもりになった女…

>>続きを読む

いやあ…どんでん返しの発想はいいんやけど無理があるわ。

・なんでショックで自分をロボットだと思い込んだの?その理由は?都合よく自分をロボットだと思い込むか?ちゃんとした理由づけが欲しかったわ

・…

>>続きを読む

あのどんでん返しの展開が
作りたかったんでしょうね。

脚本が破綻してませんか?

不思議設定の京都。
SF要素と祇園祭。
ケアロボット。
貧困と臓器移植。
キリンの値段。
なんか、全てがカオス。

>>続きを読む

逆パターンだったのかぁー!
いずれにしろすごい技術だ。
周りにいる人間もロボットと気づかないわこりゃ。完全にココロあるやん。
ハルが精神的におかしかったんね。

背景がすごく綺麗!
顔はアオハライド…

>>続きを読む

※以下、観終わった直後に書き散らかした推敲の仕方がわからないメモ群。現在の自分にも、当時感情がグチャグチャになっていたことは伝わってくる。

 激ヤバアニメ。どうしてこうなっちゃったの……? 細谷の…

>>続きを読む
昔観た!
こういう展開予想してなかったからめっちゃ衝撃的やった

何と言うか非常に惜しい作品だと思う。

鑑賞者をカメラワークや編集でミスリードを上手く使い、実は逆でした!というオチはSFの常套手段ではある...。

そう言ったオチは正直見飽きている部分はあり「ま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事